Fishing Fun

釣りの総合ポータル

エギング

初心者におすすめのエギングとは?イカを釣るためのおすすめタックル

投稿日:

皆さんはエギングという言葉を聞いたことがありますか?

エギングはエギと呼ばれる疑似餌を使い、アオリイカを中心とした様々なイカを狙う釣りです。イカは食卓にも並ぶポピュラーな食材でもあるため、釣る楽しさだけでなく食べる楽しさも味わえる人気の釣りです。

近年は様々な専用タックルが販売されており、エギングに対する敷居も年々低くなってきています。

今回はそんなエギングの入門編として、初心者におすすめのタックルやエギングの魅力について見ていきたいと思います。

Contents

エギングとは?

#暴風 #激渋 #エギング #餌木猿 #高知

aさん(@fishinglife_a)がシェアした投稿 –

エギングは全国で楽しめる手軽な釣り

イカを釣るというと漁船にのって船釣りをする敷居の高いイメージを持っている方も多いかもしれません。もちろんエギングは船でもできる釣りの一つですが、実はイカは皆さんの身近な漁港でも簡単に狙えるターゲットなのです。実際エギングをしている釣り人の多くは何の変哲も無い漁港をメインの釣り場とし、全国各地で楽しまれているのです。エギングをする釣り人はエギンガーと呼ばれ、各メーカーからはそんなエギンガー向けの様々なエギング用品が販売されています。

エギってなんなの?

エギはイカを釣るために作られた専用の疑似餌です。イカが捕食するエビなどを模したものが多く、捕食してきたイカをを釣り上げるのが一般的な使い方です。ルアーとの大きな違いは返しがついたフックがついておらず、抱きついてきたイカを針に掛けずに釣り上げる点です。

エギングで釣れるイカの種類

エギングのメインターゲット!アオリイカ


アオリイカは多くのエギンガーが狙うメインターゲットの一つです。イカの中では大型になる個体が多く40センチを超えるものも狙えます。全国地に生息しており、釣り場によってはシーズンを通して狙うイカです。春から夏は大型の親イカ、秋から冬にかけては子イカの数釣りが盛んに行われています。

深場に潜む高級イカ!コウイカ

#エギング #コウイカ

atsushiさん(@atsushi.910)がシェアした投稿 –


コウイカはアオリイカと同じくエギングでメインターゲットして狙われるイカです。アオリイカに比べるとやや水深の深い海に生息しますが、春から夏に大型の親イカ、秋から冬には子イカの数釣りが狙えます。砂底を好むイカであるため、砂地の防波堤やサーフなどで狙うイカです。食材としては非常に貴重とされており、高値で取引される高級食材です。

防波堤で回遊を狙う!ヤリイカ


ヤリイカは大きいもので30センチ前後のアオリイカに比べるとやや小さめのイカです。シーズンはアオリイカとはやや異なり、産卵に向けて岸寄りする春と産卵をする初夏がおすすめです。群れで回遊するイカと知られており、防波堤の先端など潮通しが良いエリアがおすすめです。時間と群れにハマれば爆発的な釣果も狙えるイカです。

漁港で手軽に狙える小さいスルメイカ


スルメイカは主に船で沖にでて狙うイカと言われていますが、ヤリイカ同様産卵のために岸寄りする春から初夏にかけて漁港でも狙えます。大きなものでも20センチ以下がほとんどでライトタックルで気軽に狙えるイカです。

数釣りが狙えるヒイカ


ヒイカは大きいものでも10センチ前後とエギングで狙うイカの中では最も小さい種類です。冬に産卵するイカとして知られており、晩秋から冬にかけて群れで岸寄りするため、漁港によっては3桁近い釣果をあげられることもあります。

エギングで必要な道具は?

スピニングロッドは8f前後のMが基本

エギングではスピニングタックルと呼ばれるスピニングリールを使った釣りがほとんどです。そのためエギングを始めるためにはまず、スピニングタックルを揃える必要があります。ロッドの場合、8f前後が主流と言われており、ロッドの硬さを表すアクションはMクラス以上のものがおすすめです。

イカは皆さんの想像以上に引きます。またエギをしっかり操作するために操作性の高いものを選びましょう。各メーカーからエギング専用のロッドが販売されているため、それらの中から価格と性能にマッチしたものを選べば間違いないですね。

スピニングリールは2000から2500

ロッドに合わせるスピニングリールは大手メーカーから販売されるモデルを選びましょう。リールの番手から見ると2000番から2500番が主流となっていますが、もし8f台のロッドに合わせる場合は2500番がバランスの良いタックル構成になっています。エギング専用モデルも販売されていますが、価格がやや高めであるため通常のモデルでも問題ありません。

ラインはPEライン一択

現在釣具店などではナイロン、フロロカーボン、PEなど、様々なラインが販売されており、初心者の方は一番悩んでしまうポイントだと思います。エギングに関しては多くのエギンガーがPEラインを使用しており、初心者の方であってもPEラインを使用することをおすすめします。

太さは0.6から0.8号が主流とされており、そのフィールドや時期に合わせて使い分けると良いですね。PEラインを使う際は必ずショックリーダーと呼ばれる先端につけるサブラインをつけましょう。

エギのサイズは季節によって使い分ける

エギには様々なサイズが存在します。一般的に定番とされているサイズは3.5号ですが、時期によってサイズを変えていくのが釣果アップの秘訣です。先述した通りエギングのメインターゲットとなるアオリイカは春や夏は大型の親イカを狙い、秋、冬には小さめの小イカをメインに狙います。それぞれ春、夏シーズンは3.5か4号、秋、冬シーズンには3号以下がおすすめとされています。

エギングに必ず必要なツールや道具とは?

エギングにはタックルやエギ以外にも揃えておかなければいけないツールがたくさんあります。まず第一に挙げられるのがライフジャケットです。どんな身近な漁港であっても必ず身につけなければいけない釣りにとって最も大切な道具の一つです。

またエギングは夜に行うことが多い釣りとされています。そのため手元をしっかりと照らすためのヘッドライトも非常に大切です。

また大型のイカが釣れるポイントではイカをキャッチするためのタモ、持ち帰るためのクーラーボックスなども必要になりますね。

その他にもエギやラインなどを収納するフィッシングバッグ、新鮮なイカを食べるためのイカ絞めピック、防寒対策のためのグローブやウェアなども必要に応じて用紙しましょう。

エギの動かし方の基本

エギングの基本はしゃくり!?

エギを動かす際の最も基本的な動かし方が「しゃくり」と呼ばれるアクションです。ルアーフィッシングのジャークとも似たこのアクションは、海に対して平行にしているロッドを垂直に大きく煽り素早くエギを動かすアクションです。

イカの当たりはフォール中

エギングの中で最も大切なアクションがフォールと呼ばれるアクションです。これはキャストしたエギが海底まで沈んでいる間を示し、多くのイカがこの間にアタックしてきます。フォールはキャストした時だけでなく、しゃくりやリフトなど様々なアクションをした後に必ず訪れる食わせの間です。神経を集中させてしっかりとイカのあたりを感じましょう。

当たりの後は確実なフッキング

エギングに限らずルアーや餌、エギに当たりがあった際は必ずフッキングと呼ばれる動作が必要になります。これは魚やイカを確実にルアーにかけるために行うアクションで、基本的にはしゃくりと同じようにロッドを垂直に大きく煽ります。

エギングの場合、当たりを感じた際にイカがしっかり抱きついていない可能性もあるため、ラインの張り方やロッドに伝わる振動からイカとエギの状況をしっかり把握できれば確実なフッキングにつながるポイントです。

イカとのファイトや取り込みは慎重に!

イカは皆さんが想像する以上に引きが強い生き物です。そのためここからがエギングの最も楽しい時間です。しかし強引に寄せてきてしまってはせっかくのイカをばらしてしまう可能性が高くなってしまいます。

まずはスピニングリールのドラグを緩めに設定し、イカが引いた際にしっかりとラインが放出されるようにしておきましょう。またロッドを煽るだけではなく、イカの動きに合わせて左右に動かしながら寄せてこれるのが理想ですね。

岸際まで寄ってきた際はドラグをやや強めにし、そのまま抜き挙げるのが基本ですが、足場の高い防波堤や漁港では、無理をせずにタモをつかって取り込むのが安心です。

イカが釣りやすいポイントは?

漁港や防波堤の鉄板ポイントは常夜灯

イカが釣りやすいポイントの定番とされているのが、漁港や防波堤にある常夜灯です。イカは光に集まりやすい性質があるため、漁港内の明かりはイカがついてる可能性が高い鉄板ポイントです。漁港でエギングをする際には必ず最初にエギを投げたいですね。

潮通しの良いエリアは釣りの基本

漁港や防波堤で釣りをする際に必ず狙うポイントとして知られているのが潮通りの良いエリアです。防波堤の先端や漁港の船道があるポイント、テトラポットの周辺などもそれらのポイントに該当します。もちろんこれはエギングにでも例外ではなく、防波堤で釣りをする際は必ず狙いたいポイントの一つです。

上級者向きの海藻フィールド

イカは主に海藻のあるエリアで産卵をすることがほとんどです。また餌となるエビや小魚なども豊富にいるため、大型のイカがつきやすいポイントとして知られています。しかし海藻がある釣り場は、根掛かりのリスクや、エギのアクションをつけるのが難しいなどのデメリットもあり、やや上級者向けのポイントです。

エギング初心者におすすめのタックル

メジャークラフト ファーストキャスト

メジャークラフトから販売されるエギングの初心者におすすめの6000円台のエギングロッドです。汎用性も高く、初心者には最適なモデルです。

ダイワ リバティークラブ エギング

ダイワから販売されるルアーフィッシングのエントリーモデル、リバティークラブのエギングモデルです。こちらも7000円前後の価格帯ながら使い勝手の良い人気のエギングロッドです。

シマノ ルアーマチック S86ML

シマノから販売されるルアーフィッシングのエントリーモデル、ルアーマチックの8fモデルです。エギングに最適のレングスとアクションで他の釣りにも流用できる点も魅力です。

シマノ ナスキー C2500S

シマノから販売されるスピニングリールのスタンダードモデルです。8000円台とやや初心者には高めの価格設定ですが、コストパフォーマンス抜群で、メンテナンスをしっかり行えば長く使えるおすすめリールです。

ダイワ レブロス 2506

ダイワから販売されるスピニングリールのエントリーモデルです。6000円台前後と初心者にもおすすめの価格帯と、それに見合わない高性能が人気のリールです。

ダイワ フリームス 2506

ダイワから販売される剛性と耐久性に優れたスピニングリールです。価格は1万円台前半とやや高めになってしまいますが、海釣りにおいて剛性の高さは非常に心強いです。長くエギングを楽しみたい方には奮発して購入するのも良いですよ。

ラパラ ラピノヴァ

ラパラから販売されるコストパフォーマンの良いPEラインです。価格も安く初心者にも扱いやすいため、初心者の方にはこちらをおすすめします。

よつあみ G-soul X8

よつあみから販売されるPEラインです。ラピノヴァに比べるとやや高めの価格設定ですが、上位クラスのPEラインにも遜色ない品質が非常に魅力です。PEラインに慣れた方は必ず一度使ってみてほしいです。

デュエル リーダー ハードコア エギング

デュエルから販売されるフロロカーボンリーダーです。PEラインには必ずこれらのエギング専用のリーダーを先端に結束しましょう。

デュエル エギ パタパタQ

デュエルから販売される小魚の動きを真似たリアルな波動と豊富なカラーが人気のエギです。

タカミヤ ルアーエギ

タカミヤから販売されるコストパフォーマンスの良い格安のエギです。サイズがやや大きめであるため春のハイシーズンにおすすめのエギです。

ダイワ エルメダス ダート2

ダイワから販売されるエギです。様々なエギの中でも定番の一つとされており、安定した動きと釣果がエギンガーの中でも大人気です。

プロックス フローティングゲームベスト

プロックスから販売されるライフジャケットです。非常に安価ながら他メーカーのライフジャケットの上位モデルに遜色ない機能が搭載されています。

ジェントス ヘッドライト

ジェントスから販売されるヘッドライトです。工業用の製品であるため非常に明るさが強く、夜釣りに最適のヘッドライトです。

ダイワ ランドポール

ダイワから販売されるランディングネットです。ポールとタモ網がセットになっており、取り回しもしやすいおすすめのネットです。

ダイワ クーラーボックス アルファGU1000X

ダイワから販売されるクーラーボックスです。ロッドスタンドも付いており、釣りに特化したエギングにもおすすめのクーラーボックスです。

まとめ

今回はエギングの初心者におすすめのタックル紹介を中心に、イカの種類、ポイント、魅力などをみてきました。釣りをしたことがない方にはなかなか想像ができなかったエギングという釣りが少しずつイメージできてきたのではないでしょうか?

ここまできたのならあなたはもうエギンガーの仲間入りです!すぐに道具を用意し漁港でイカとのファイトを楽しみましょうね!エギングに興味がある方、釣りを初めてみたい方の参考になれば幸いです。

The following two tabs change content below.
まこと

まこと

ルアーフィッシングを嗜む北海道のアングラーです。 トラウトやロックフィッシュを中心に全道各地で釣行しています。 バスフィッシングの技術や道具をロックやトラウトに活用した釣りスタイルを目指しています。 またフリーライターとして釣り関係のウェブ上での記事や釣行レポートを執筆しています。

-エギング
-, , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エギングロッドの硬さには違いがある?【硬さ別おすすめロッド6選】

エギングはエギと呼ばれる疑似餌を使ってイカを狙うルアーフィッシングの一つです。手軽な漁港で通年を通して楽しめることから、近年人気の高いソルトルアーゲームです。 各メーカーからエギや専用リールなどのさま …

エギングで人気のヤマシタとは?【おすすめのエギを動画付きで完全解説】

エギングはエギと呼ばれるルアーを使用しイカを釣り上げるルアーフィッシングです。エギは小魚を中心にエビを模したものなども販売されており、ダイワ、シマノなどの大手メーカーはもちろん、さまざまなメーカーがエ …

エギングの必須アイテム?人気のエギング用ギャフ5選

エギングはイカをエギと呼ばれる疑似餌を使って釣り上げるルアーフィッシングの一つです。身近な漁港で楽しめる釣りであることから、近年非常に人気が高くさまざまな地域で親しまれています。 そのため各メーカーか …

エギングではカラーが重要!基本カラーや下地の選び方、ローテーションの方法を解説!

エギングで使うエギには非常に多くのカラーが存在しています! これらのカラーを状況によって使い分けていくことでイカを上手く釣っていくことが出来ます。 しかし、初心者の方をはじめとして、どのようにカラーを …

エギングにおすすめのショックリーダーの長さとは?【人気フロロカーボンリーダー6選】

エギングは餌木と呼ばれる疑似餌を使い、イカを狙うルアーフィッシング。近年非常に人気を集めている釣りの1つです。 エギのアクションと相性が良いことや、遠投性能が高い理由からPEラインが使われることがほと …

スポンサーリンク