Fishing Fun

釣りの総合ポータル

ロックフィッシュ

ロックフィッシュにおすすめのシンカーは?タングステン、ブラス、鉛【完全解説】

投稿日:

ロックフィッシュはアブラコやソイなどの根魚をルアーで狙うルアーフィッシングです。

北海道や東北などで人気の釣りで、アブラコウやベッコウゾイを狙う際はほとんどがバスフィッシングで使われるテキサスリグを使用します。

そのためフックのサイズやワームはもちろん、シンカーの重さや素材なども釣果に大きく影響を与えます。今回はそんなロックフィッシュにおけるシンカーについて詳しく見ていきます。

ロックフィッシュに大切なシンカーとは?


ロックフィッシュは基本的に障害物の穴や、海底に生える海藻類の底を取る釣りです。そのため釣果やサイズアップのためにはボトムの攻略が非常に大切です。そのためほとんどのアングラーは根掛かりのリスクが少ないテキサスリグを使用します。

テキサスリグの場合、フィールドや状況に合わせて、シンカーのサイズはもちろん素材なども使い分けます。シンカーの素材を変えることでボトムの地形変化をしっかりと見極める感度や根掛かりのリスクを少なくできるなど、様々なメリットがあります。

ロックフィッシュで使うシンカーの特徴

ロックフィッシュ用のシンカーの重さとは?

ロックフィッシュは基本的に底を取る釣りになるため、10g以上の重めのシンカーが使用されることがほとんどです。近年は繊細な釣りをするためにスピニングタックルやベイトフィネスを使った5g前後の釣りも流行っていますが、基本的には15g前後のシンカーが使用されています。

磯など特殊なフィールドでは20g以上の重めのシンカーが使用されるケースも多く、様々なウェイトのシンカーを用意することが釣果アップの鍵です。

ロックフィッシュ用のシンカーの形状は?

ロックフィッシュに使用されるシンカーは様々な形状のものがあります。海藻類などを貫通し、速い速度で着底できるバレットタイプ。根掛かり回避性能に特化した丸型のラウンドタイプ。

着底後に底をしっかりキープすることができるステイタイプ。それぞれを効果的に使い分けることで、釣果のアップはもちろん、根掛かり対策や地形の把握にも非常に役立ちます。

ロックフィッシュで使うシンカーの素材

感度抜群の高比重タングステン

タングステンシンカーは感度が最も高く、高比重であるため、遠投性能も高い、ハイスペックのシンカーです。トーナメントアングラーやプロの多くはこのタングステンシンカーを使用していますが、価格が高いため根掛かりの多いフィールドではコストパフォーマンスが悪いのがデメリットです。

バランスの良いブラスシンカー

タングステンよりはやや安価で、感度も高いシンカーがブラスシンカーです。ロックフィッシュ専用のシンカーとして発売されてるものの多くがこのブラス素材となっており、ロックフィッシュにおいては最も定番のシンカーといっても過言ではありません。

価格が安い鉛シンカー

最も価格が安いシンカーが鉛素材です。タングステンやブラスに比べると圧倒的に価格が安いのが特徴です。もちろん感度は大きく劣り、地形に食い込むように変形してしまうことがあるため、根掛かりのリスクも高いです。ロックフィッシュに慣れてない方や、根掛かりのリスクが高い初めて行くフィールドなどで使用するのがおすすめのシンカーです。

ロックフィッシュのシンカーと一緒に使うアイテム

フックはオフセットフックが定番

ロックフィッシュに使うフックの場合、ほとんどがオフセットフックと呼ばれるワームの本体からフックが飛び出さない形状のフックを使用します。

オフセットフックは根掛かりのリスクが低いため障害物の周りを積極的に打っていくロックフィッシュには最適のフックです。大物が狙えるフィールドでは太軸のロックフィッシュ専用モデルを選びましょう。

シンカーストッパーは必要?

バスフィッシングで使用するテキサスリグではシンカーストッパーと呼ばれる、シンカー止めを使うことで、シンカーがワームからフリーになることを防ぐことができます。ロックフィッシュでも使用するアングラーはいますが、シンカーをフリーにすることで根掛かりを軽減する効果もあるため基本的には使わなくても問題ありません。

アブラコにはビーズがおすすめ

ロックフィッシュのメインターゲットの一つでもあるアブラコは非常に音に敏感な魚で、リグが発する音に反応して、バイトに繋がることもあります。テキサスリグの場合シンカーとフックの間にビーズを通すことで、集魚効果のある音を発しロックフィッシュへのアピール力を高めることができます

ロックフィッシュにおすすめのシンカー

タングステン

ジャッカルから販売される人気のタングステンシンカーです。バスフィッシングにはもちろんロックフィッシュにもおすすめのバレットタイプになっておりウェイトも非常に豊富です。

スタジオ100から販売される人気のタングステンシンカーです。ロックフィッシュの本場、北海道の釣具店のほとんどで取り扱いがありロックフィッシュに最適なタングステンシンカーです。

ブラス

フジワラから販売される人気のブラスシンカーです。ボールタイプになっており根掛かり回避性能が非常に高いです。タングステンシンカーに比べると手軽なことからロックフィッシュの定番シンカーとして全国で使用されています。

ティクトから販売されるロックフィッシュ専用のブラスシンカーです。フリータイプは根掛かり回避性能に特化した形状になっており、海藻や障害物の隙間にも積極的に打ち込めるシンカーです。

ティクトから販売されるロックフィッシュ専用のブラスシンカーです。ステイタイプはボトムに着底させ、ズル引きやステイアクションに適した角ばった形状になっています。フリータイプ、ステイタイプともに徳用パックも販売されています。

カツイチから販売される鉛シンカーです。鉛のシンカーの中では形状が崩れにくく、バレットタイプになっているためロックフィッシュにも適しています。

シンカーと一緒に使うおすすめアイテム

フック

オーナーから販売されるオフセットフックです。バスフィッシング用のフックですが、非常にサイズの幅が広くロックフィッシュにもおすすめの定番フックです。

オーナーから販売されるオフセットフックです。大型のロックフィッシュ専用の太軸タイプになっており、磯場や沖堤などの50センチクラスを狙うフィールドにおすすめのフックです。

シンカーストッパー

ジャングルジムから販売されるシンカーストッパーです。30個入で価格も安く根掛かりが多いロックフィッシュには最適のシンカーストッパーです。

ビーズ

ささめから販売されるロックフィッシュ専用のビーズです。サイズ感はやや小さめであるため、様々なワームやシンカーと組み合わせられます。専用設計であるため耐久性も非常に強いです。

ダイワから販売されるロックフィッシュ専用のビーズです。集魚効果はもちろんフックとラインの結束部の保護目的もあり、ラインブレイクを抑える効果もあります。

まとめ

今回はロックフィッシュにおすすめのシンカーについての特徴やそれぞれの素材のメリット、デメリットについて見ていきました。

バスフィッシングにも使用されるテキサスリグ用のシンカーも多いですが、各メーカーから販売される専用のシンカーはよりロックフィッシュに特化した形状やウェイトになっているため、購入を検討している方は専用モデルをおすすめします。

タングステンはやや高価であるため、本格的にロックフィッシュをはじめる方はブラスシンカーからはいれば、よりロックフィッシュのゲーム性をしっかりと味わえると思います。

シンカー選びに迷ってる方の参考になれば幸いです。

The following two tabs change content below.
まこと

まこと

ルアーフィッシングを嗜む北海道のアングラーです。 トラウトやロックフィッシュを中心に全道各地で釣行しています。 バスフィッシングの技術や道具をロックやトラウトに活用した釣りスタイルを目指しています。 またフリーライターとして釣り関係のウェブ上での記事や釣行レポートを執筆しています。

-ロックフィッシュ
-, , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ロックフィッシュおすすめワーム10選】タイプ別特徴と使い方解説

近年はロックフィッシュ人気も過熱気味で、専用ワームも各メーカーから販売されていますね。 今回はロックフィッシュに適している3つの形状のワームを中心におすすめワームを紹介します。 ※リグについて知りたい …

ロックフィッシュロッドの特徴と人気の8本

ロックフィッシュ人気も相まって様々なモデルが販売されているロックフィッシュの専用ロッド。 今回は使用用途別に分けたおすすめのロックフィッシュロッドを紹介します。   Contents1 ロッ …

大型もこれで仕留めろ!ロックフィッシュロッド厳選8本

ロックフィッシュといえば、アブラコやソイ類などを対象にした人気のソルトルアーフィッシングの一つですが、どんなロッドを使用しているのでしょうか。 バスフィッシング用のロッドを流用しているアングラーもいま …

北海道ロックフィッシュとは?〜釣り方からポイントまで〜

北海道といえば豊富な自然と様々な魚種が狙えることから、全国のアングラーから大人気です。 また全国的にも珍しい大型のロックフィッシュが狙えるポイントも多数存在します。 Contents1 北海道に潜むロ …

ロックフィッシュ用おすすめラインベスト5の特徴

ルアーフィッシング用の様々なラインが販売されていますが、ロックフィッシュ用に適しているラインはなんなのでしょうか。 今回はそれぞれのラインの特徴を見ていきながら、ロックフィッシュにおすすめのラインを具 …

スポンサーリンク