Fishing Fun

釣りの総合ポータル

アジング

アジングロッドの長さによる違いとは?特徴やおすすめモデルをご紹介!

投稿日:

アジングは小型のルアーを使ってアジを誘い、釣っていく釣り方のことです。
釣り方にテクニックを必要としたり、釣れるサイズがエサで釣るときよりも大きいことが多いなどの魅力があります。

このアジングですがロッドにおいてはさまざまな長さのものがありますので、今回はこのアジングロッドの長さについて解説していきたいと思います!

アジングロッドについて


アジングロッドの最大の特徴は細身で高感度であることです!
アジはルアーに喰い付いては来ますが、すぐに違和感を感じて離してしまうため、喰い付いたその瞬間にフッキングに持ち込む必要があります。
その時に必要となるのが高感度なロッドとなるので、アジングではそのようなロッドが使われています。

また、使うルアーや状況によってさまざまなロッドの長さが用意されています。長いロッドのことをロングロッド、短いロッドのことをショートロッドと呼び、それぞれに特徴があります。

明確な基準はありませんが、販売されているアジングロッドでは7フィートが中間的な長さの目安となりますので、それを境にしてロングロッドとショートロッドとしてみると良いと思います。

下記に長さごとのメリットとデメリットを解説していきます!

長いアジングロッドのメリット

ロングキャストがしやすい

長いアジングロッドのメリットはロングキャストがしやすいことです!
遠くまで投げることによってアジにルアーを見つけてもらう可能性を高めることが出来、より広い範囲を探っていくことが出来るので釣れる確率を高めることが出来ます!

足場が高い場所で使いやすい

足場が高い防波堤や磯においてアジングを行うときにはロングロッドが活躍してくれます!
長さがあることによって水面にティップが近づけられてラインを風に吹かれにくくしたり、アジがヒットした時に長さを利用して取り込みをすることが出来ます!

プラグやキャロなどが使いやすい

長いアジングロッドはプラグやキャロが扱いやすいメリットがあります!
プラグに関してはキャストからコース取りまでが行いやすく、キャロのようにリーダーがありフッキングパワーを必要とする場合にはロングロッドのメリットが活きてきます!

長いアジングロッドのデメリット

強風時に扱いにくいことがある

長いアジングロッドは強風が吹いているときに風に吹かれて扱いにくいことがあります。
アジングロッドはティップを始めとして細く作られていますので、風によってロッドが曲がったりしてしまいルアーの操作がしにくかったり、アジのバイトを取れないといったこともあります。

ロッドにラインが絡みやすい

長いアジングロッドではラインがロッド本体やガイドに絡み付きやすいことが多いです。
常にラインに少しテンションを掛けておくように心がけておくと、トラブルを少なくできますので覚えておきましょう!

フッキングが遅れやすい

ロングロッドになるとロッドにクッション性が出やすくなるため、フッキング完了までの時間が遅れやすいデメリットがあります。
細いラインを使うことが多いアジングですが、少し強めに鋭くフッキングを行うくらいの気持ちで使ったほうがよいと思います。

短いアジングロッドのメリット

操作性が良い

短いアジングロッドのメリットは何と言っても操作性が良いことです!
ルアーに対して細かな操作が行いやすく、感度が良いので素早いフッキングが可能となっています!

近距離の釣りに向いている

ショートロッドは20メートル程度の近距離の釣りに向いています!
特にアジは夜であれば常夜灯などの光のある場所に集まりやすく、岸際を回遊コースとしていることも多いので、ショートロッドが役立つ場面は多いことでしょう!

ジグヘッドリグやメタルジグが使いやすい

ショートロッドはジグヘッドリグやメタルジグといったルアーが扱いやすいのもメリットです!
これらのルアーは操作によって釣果が変わってくることも多く、伝わってくるバイトも小さなことが多いので、ショートロッドのメリットが活きてくることでしょう!

短いアジングロッドのデメリット

飛距離が出にくい

ロッドは長さがあればあるほど遠くに投げることに向いていますので、ショートロッドのデメリットは飛距離が出にくいことです。
飛距離を少しでも出すためには投げるときにティップからルアーまでのタラシの長さを長く取ると遠くに投げやすくなりますので、覚えておきましょう!

フッキングパワーが伝わりにくい

ショートロッドは短いためにフッキングパワーが伝わりにくいといったデメリットがあります。
ショートロッドでフッキングパワーをしっかり伝えるためには、ラインを常に張るような気持ちを心掛け、少し長いストロークで合わせるようにしてみるとよいでしょう。

ラインコントロールがしにくい

ショートロッドでは投げたときや風にラインが吹かれたときのラインの弛みを取りにくいデメリットがあります。
この対策としては少しでも細いラインを使うことや、風向きに対して釣りをする立ち位置を工夫するなどの方法がありますので覚えておいてください!

おすすめのアジングロッド

ロングロッド

ダイワ 月下美人 MX アジング 75H-S・K


アジングロッドとしてはかなり珍しいヘビーアクションとなっているロッドです!
最大25グラムまでの重さに対応していて、ロングキャストしてアジを狙うのに適しています!

メジャークラフト エヌワンアジソリッド NSL-S742AJI


より密なカーボン素材でブランクスを作り上げたロングロッドです!
長さによる遠投性を持ちつつ、繊細なティップでルアーの操作性を向上させているモデルとなっています!

メジャークラフト スカイロードアジ SKR-T782AJI


遠投した先でのアジの小さなバイトも感じ取れる高感度チューブラーを採用してあるロングロッドです!
幅広いルアーに対応していて、ブランクスはカーボンテープで強化してあるロッドとなっています!

シマノ ソアレSS アジング S710LS


ティップにシマノ独自の高感度ハイレスポンスソリッドを採用してあるロングロッドです!
飛距離を確保しつつ、遠くでアジがバイトしてきても高感度なティップで感じ取り、強いバット部分で掛けていくことが出来るロッドとなっています!

ヤマガブランクス ブルーカレント 91/TZ ロングキャスト


9フィートを越える超ロングレングスのアジングロッドです!
広大なエリアにおいてとにかくロングキャストしてアジを狙っていく時におすすめのロッドです!

ショートロッド

ダイワ 月下美人 エア AGS アジング 55ULXS


ガイドフレームの一部にカーボン素材を使用してあるショートロッドです!
ガイドの軽量化によって振り抜けの良さがあり、ショートロッドのデメリットである飛距離の出にくさの改善も出来ることでしょう!

メジャークラフト TRUZER トルザイトリング アジングモデル TZS-S652H/AJI


短いレングスにヘビーパワーを持たせた高感度で鋭いフッキングを可能とするアジングロッドです!
投げるのに少し慣れが必要ですが、感じたアジのバイトを即座にフッキングしていくには持って来いのロッドとなっています!

メジャークラフト トリプルクロスアジングソリッド TCX-S582AJI


4軸方向のカーボンを使用したショートアジングロッドです!
1グラム以下のルアーを使って繊細にアジを釣っていきたい方におすすめのロッドとなっています!

34 ガイドポスト LHR-62


アジングに非常に力を入れている34の入門用アジングロッドです!
シンプルなデザインにしつつも東レの高弾性カーボンで感度や軽さを持たせ、上級者でも使いやすいロッドとなっています!

ティクト スラム アルティメットチューン UTR-61-one lgd


自重58グラムと非常に軽量なショートアジングロッドです!
1ピース仕様で継ぎ目を無くすことによってよりスムーズな曲がりとシャープさを持たせた上位モデルとなっています!

まとめ

今回はアジングロッドの長さによるメリットとデメリット、おすすめ品まで解説してきましたがいかがだったでしょうか。
長いロッド短いロッドどちらにも活躍する場面があるので、それぞれのメリットを活かしつつ、デメリットはカバーするようにして使ってみてください!

The following two tabs change content below.
リュウジ

リュウジ

ブラックバスとシーバスをメインにルアーフィッシングを楽しんでいます。好きなルアーはトップウォーターとクランクベイト。「釣れた」でなく「釣った」をたくさん積み重ねていけるように意識して釣りをしています。ルアーフィッシング歴20年以上の経験をもとに、釣りがもっと楽しくなる情報を皆さんにお伝えしていきます。

-アジング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

アジングにおすすめのショートロッドとは?各メーカーの人気ロッド10選

アジングはジグヘッドなどの、ライトリグでアジを狙うルアーフィッシングの一つです。漁港などで誰でも簡単に挑戦できることから全国各地で人気の釣りです。 アジングは1g前後のジグヘッドを中心に非常に軽いルア …

アジングタックルとはどんなもの?ロッドからルアーまでこれを読めば大丈夫!

アジングではさまざまなルアーでアジを狙っていくことが出来ます。 しかし初心者の方にはタックルそれぞれにどのような特徴があり、どのように選べばよいのか分かりづらいところもあるでしょう。 そこで今回はそん …

アジングで使うスナップのメリットとは?特徴やおすすめまでご紹介!

アジングでは状況に合わせてルアーやリグの重さをさまざま変更していくことが釣果のキーとなりますが、そこで活躍してくれるのがスナップです! このスナップですが、他のルアーフィッシングとアジング用ではちょっ …

アジングで使うルアーとは?種類から特徴、おすすめ品までご紹介します!

アジングで使われるルアーには多くの種類があります。 柔らかいソフトルアーから硬いハードルアーまでその種類はさまざまです。 さらにそれぞれに工夫された形状や素材によって細かく種類は分かれています。 アジ …

アジングは夜に行うのが基本!狙うポイントから使いやすいルアーまで徹底解説!

アジングはルアーでアジを狙う釣り方ですが、その時間帯は夜がメインとなります! 夜に釣れるので仕事終わりなどの時間にも楽しんでいる釣り人も多いです。 しかし、まだアジングに慣れていない方はどのようにアジ …

スポンサーリンク