Fishing Fun

釣りの総合ポータル

アジング

アジングのワームにはどんなものがある?その特徴や種類、使い方まで徹底解説!

投稿日:

アジングで欠かすことが出来ないルアーがワーム。
アジの大きさを問わず、また昼や夜といった時間帯にも関係なくアジを狙っていくことが出来るのがワームです。
そのワームですが、実際にアジングでどんなものが使われているのかよく分からない方も多いと思います。
そこで今回はアジングで使うワームの特徴から種類、使い方までを解説していきたいと思います!

アジングで使うワームの特徴

細長い形状が多い

アジングで使われるワームはほとんどが細長い形状をしています。
これはアジがワームを吸いこむ時に上手く口の中に収まってくれるようにするためです!
また細長い形状はアジのエサとなる小魚やゴカイといったベイトを模していく役割もあります。

非常に柔らかい

アジングで使われるワームは非常に柔らかいのも特徴です!
他のどの釣りで使われるワームの素材よりも柔らかく、これもアジがワームを吸い込む時に抵抗が無いようにするためのものとなっています。
非常に柔らかいので、フックに刺すときには切れないように注意しながらセットするようにしましょう。

長さは2~3インチが多い

アジングで対象となるアジの大きさは10~30センチくらいまでが一般的でしょう。
そのためアジング用ワームは2~3インチのものが多いです!
4インチを越えるような大きさのアジング用ワームは珍しく、大きくなるとアジの吸い込みを妨げやすくなってしまいます。

アジングで使うワームの種類

ピンテール

尻尾側がボディーより細くなっている形状のワームをピンテールと言います!
アジングで使われるワームで最もポピュラーな形状です。
リグや使い方を問わないので多くの状況で活躍してくれます!

カーリーテール

尻尾がカールしていて、そこに水の抵抗を受けることでアクションしてくれるのがカーリーテールです!
テールが複雑に動いてくれるのでそのアピールでアジを誘ってくれます。
主にリトリーブしたり、重めのジグヘッドでフォールさせて使っていくのがおすすめです!

シャッドテール

小魚の尻尾の動きを意識しているのがシャッドテールです!
尻尾が水の抵抗を受けることによって、左右にアクションしてアジを誘います。
アジング用ワームの中では一番アピールが強いタイプになるので、水が濁っている時や、大型のアジを狙っていきたいときにおすすめとなっています!

アジングで使うワームの基本カラー

ホワイト

水の中で膨張して見えるのがホワイトです!
使う場面を選びにくいのが特徴のカラーで、視認性もよいのでデイゲームでのアジングでもよく使われます。

ブラック

はっきりとしたシルエットでアピールできるのがブラックです!
どのカラーよりもシルエットがコンパクトに映るのも特徴で、ベイトが小さいときに効果的となりやすいです。
また、水が濁っているときにも効果的となりやすいカラーです!

クリア

透明感を残したカラーがクリアです!
アジング用ではクリアカラーの中にラメやティンセルといった細かく光を反射するものを入れているものも多いです。
ラメやティンセルによってとても小さなプランクトンやアミが集まっている様子を模すのにも使われることが多いカラーとなっています!

グロー

光を蓄えて光るカラーをグローと言います!
特にナイトゲームで使われ、全くライトが当たっていない暗い場所や新月といったときに効果的となりやすいカラーとなっています!

ケイムラ

紫外線によって発行するのがケイムラカラーです!
魚は人間には見えない波長の光を目で感じているとされており、その特徴を利用したカラーとなっています。
他のカラーで釣れない時に投入してみると良い結果を出してくれることが多く、アジングでは欠かせないカラーとなっています!

アジングのワームで使うリグ

ジグヘッド

フックとウエイトが一体になったのがジグヘッドリグです!
操作感が非常に分かりやすく、アジのバイトも感じ取りやすいのが特徴となっています!

スプリットショット

小さなシンカーをラインに取り付けたリグをスプリットショットと言います!
アジング用としては、ラインを傷つけないようにセットできるストッパーを利用するタイプのシンカーが多いです。

キャロライナリグ

ラインを自由に移動するウエイトが特徴なのがキャロライナリグです!
キャロライナリグのウエイトにはシンキングやサスペンドタイプが一般的で、状況によって使い分けていくのがポイントです!

フロートリグ

浮くタイプの飛ばしウキを使うのがフロートリグです!
フロートリグは飛ばしウキを固定して、表層から一定の層を攻略するのにおすすめのリグとなっています!

Fシステム

メインラインとリーダーを結んだ際に出来る端糸にウエイトを付けるリグをFシステムと言います!
ワームをアクションさせる際の自由度が高く、飛距離を出しつつもしっかりとアジにアピールしながら釣っていくことが出来るのが特徴です!

アジングのワームの基本アクション

リトリーブ

ワームをリールのハンドルを巻いて引いてくる使い方がリトリーブです!
最も簡単なアクションですが、しっかりアジを誘ってくれるので初心者の方にもおすすめです。
ワームを沈める層を変えながら探っていくのが釣果を伸ばすコツとなります!

トゥイッチ

ロッドで2~3回ワームを飛び跳ねさせるようにアクションさせるのがトゥイッチです!
あまり移動させないようにアクションさせるのがコツです。
トゥイッチさせた後はフォールでアジのバイトを待つのが基本となります!

フォール

ワームを落とし込んでいくことをフォールと言います!
アジは落ちてくるものに対して反応しやすいので、アジングでは欠かせないものとなります。
フォールには真っ直ぐ落とすフリーフォール、ラインを張り気味で落としていくカーブフォールがあり、その時にバイトがあるフォールの仕方を探し当てるのが釣果アップのコツとなります!

ステイ

ボトムにワームを着けて止めておくのがステイです!
止めていても潮流などによってワームはゆっくり自発的にアクションしてアジを誘ってくれます。
ボトムに居るエサをアジが食べているときに効果的となるアクションです!

おすすめのアジングワーム

ピンテール

バークレイ ガルプ!ベビーサーディン2インチ


魚が好む匂いと味が付いたワームです!
対象魚はアジだけでなく、メバルやハゼ、カサゴといったものまで狙っていくことが出来ます。
水が澄んでいても濁っていても釣果が出やすいワームとなっています!

ハヤブサ アジクルー ニードルストレート2.5インチ


とても細いテールが特徴のピンテールワームです!
ボディーとテールの間をボールジョイントとすることでアジの吸い込みを妨げにくい設計となっています!

レインズ アジリンガープロ


大きめのリブが特徴のピンテールワームです!
特に小魚がベイトとなっているときにおすすめのワームとなっています。
キャロライナリグやスプリットショットで遠投して、小魚を捕食する大型のアジを狙うときにおすすめです!

カーリーテール

メジャークラフト パラワーム カーリーテール2インチ


テールのアクションはもちろんのこと、オリジナルの集魚パウダーでバイトを誘発しやすいカーリーテールワームです!
アジングに必要な素材の柔らかさを確保しつつも、できるだけ強度を持たせたワームとなっています!

ティクト スパイラルクロー1.8インチ


非常にコンパクトサイズとなっているカーリーテールワームです!
素材の柔らかさでアジの吸い込みはもちろん、アクションからフックの刺しやすさまで考慮されているワームとなっています!

ハヤブサ アジクルーダブルテイル1.9インチ


イレギュラーアクションを目的とした珍しいタイプのカーリーテールワームです!
カーリーテールの横に球状テールがあり、リトリーブでこれらが干渉することによってイレギュラーなアクションでアジを誘うようになっています!

シャッドテール

エコギア グラスミノーS


ソルトルアーにおいて定番のシャッドテールタイプのワームです!
テールのアクションに連動してボディーもロールアクションを起こすのが特徴となっています!

レインズ アジアダーシャッド


小型のテールが特徴のワームです!
他のシャッドテールワームではアピールが強いけれども、ピンテールではアピールが小さいといった状況で使ってみるのがおすすめです!

ジャッカル ジャコナックルSQ 2インチ


独特の形状のテールをしたシャッドテールワームです!
リトリーブするだけで微妙にテールがアクションしてくれてアジを誘ってきてくれます!

まとめ

今回はアジングで欠かすことが出来ないワームについて、特徴や種類、使い方を解説してきましたがいかがだったでしょうか?
種類から使うリグ、カラーやアクションをどれだけ使いこなしていくことが出来るかがアジングでの釣果を左右します。
ぜひ今回の記事を参考にしつつ、さまざまなワームを使ってアジングを楽しんでみてくださいね!

The following two tabs change content below.
リュウジ

リュウジ

ブラックバスとシーバスをメインにルアーフィッシングを楽しんでいます。好きなルアーはトップウォーターとクランクベイト。「釣れた」でなく「釣った」をたくさん積み重ねていけるように意識して釣りをしています。ルアーフィッシング歴20年以上の経験をもとに、釣りがもっと楽しくなる情報を皆さんにお伝えしていきます。

-アジング
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エギングロッドはアジングにも使える!【アジングにおすすめのエギングロッド5選】

エギングはエギと呼ばれる疑似餌を使いイカを釣り上げるルアーフィッシングの一つです。近年非常に人気の高いソルトルアーゲームの一つで、各メーカーからはさまざまなエギングアイテムが販売されています。 特にエ …

アジングのアクションはこんなにある!コツを掴めば釣果アップ間違い無し!

アジングで重要となるルアーのアクション。 アクションとひとくちに言っても多くの種類があり、状況によって使い分けることでアジのバイトを引き出していくことが出来ます。 初心者の方のみならず上級者であっても …

アジングの時期はいつがいい?1年の基本パターンを知って釣果につなげよう!

アジングはルアーでアジを狙う釣り方で、1年を通して釣ることが出来ます。 しかし魚である以上、1年の中で時期ごとに状況が変わってきます。 その基本パターンを知っておくことで、より適切なアプローチができ、 …

長崎でアジングを楽しもう!おすすめポイントやルアーをご紹介!

長崎は九州西部に位置し、多くのソルトルアーが楽しめる場所です! ポイントがとにかく多いので休日でもプレッシャーの少ない場所を選びやすく、釣りがしやすいおすすめのエリアです。 今回は長崎においてのアジン …

アジングで飛距離を出したい!向いているタックルやルアーとは?

アジングでは軽く小型のルアーを使うことが多いため飛距離を出来るだけ出したいと考える方も多いでしょう。 飛距離を出すためにはやはりそれに適したタックルやルアー、またコツも必要になります。 今回はアジング …

スポンサーリンク