Fishing Fun

釣りの総合ポータル

ロックフィッシュ

ロックフィッシュロッドの特徴と人気の8本

投稿日:2017年3月15日 更新日:





ロックフィッシュ人気も相まって様々なモデルが販売されているロックフィッシュの専用ロッド。

今回は使用用途別に分けたおすすめのロックフィッシュロッドを紹介します。

 

ロックフィッシュロッドの種類

小型のソイ類やメバルにおすすめのスピニングライトロッド

ロックフィッシュといってもその種類は多種多様です。

北海道や東北などは大型の魚種が多いですが、それ以外の本州などではアブラコやソイ類も30センチ以下のものが多く。ロックフィッシュの中では比較的小さいサイズの数釣りを楽しむメバルなども主な対象魚です。

これらの魚とのファイトを楽しむためにはMクラスのスピニングロッドやベイトロッドではオーバースペックです。

主にメバル用として販売されている7f台のライトロッドであれば、魚の引き味を楽しみながら、小型のロックフィッシュの数釣りを楽しめます。

もちろん大型の魚が釣れるポイントでは注意が必要です。

アブラコからソイまで幅広くカバーするスピニングミディアムロッド

北海道や東北などでは、30センチを超えるアブラコやソイが釣れる漁港も多数あります。

ロックフィッシュは非常に引きが強い魚なため、30センチ前後のサイズのものになるとライトロッドでは歯が立たないことも多々あります。

そのため比較的大型の魚も潜むポイントや地域では、7f以上のミディアムクラスのスピニングロッドをおすすめします。

ベイトロッドと違い、夜釣りでも使用できるため汎用性も高くロックフィッシュにおける最もベーシックなロッドです。

テトラポットや足場の高い防波堤に頻繁に行く方は8f以上の長いレングスも良いですね。

大型のアブラコを狙うにはミディアムヘビーのベイトロッド

日中に大型のアブラコを狙いたい方にはベイトロッドがおすすめです。

アブラコは大型のサイズだと漁港で釣れるサイズでも50センチ近くにまで成長するためミディアムクラスのスピニングロッドでも魚が獲れない可能性がゼロではありません。

またアブラコは縦のアクションに非常によく反応を示すため、簡単にフリーフォールができるベイトタックルは非常に効果的です。

基本的にはミディアムヘビークラスのロッドで7f前後のものがおすすめです。スピニングロッドに比べパワーが強いため、用途や使い勝手に合わせて6f後半のものを使うアングラーも多いです。

#ロックフィッシュ #ロックスイーパー #メタニウムdc #台風 #武装解除 #おやすみなさい

片平 翔太さん(@murakusa)がシェアした投稿 –

磯での大型には8f超えのヘビーベイトロッドがおすすめ

ロックフィッシュはその名の通り、海底の障害物や海藻などに潜むことが多いため磯などもよく釣れるフィールドとして人気です。

磯で釣れるロックフィッシュはサイズも大きい反面、引きも強く隠れ家になる障害物も非常に多いため、漁港で使用するタックルでは通用しないケースが多いです。

そのため8f以上ヘビーなベイトロッドが使用されています。

魚の強い引きに負けたいパワーはもちろん、足場の高い磯場などではロングレングスが非常に有利でルアーのアクションもつけやすいです。

近年では漁港や防波堤などのフィールドでは魚のプレッシャーが高い為、ロングキャストが求められるケースも多いため、重たいシンカーで遠投できるロングロッドは磯以外のフィールドでも使われています。

ロックフィッシュロッドおすすめ

ライトスピニング アブガルシア ソルティーステージ KR-X トリプルコンセプト

アブガルシアのソルトルアー用のソルティーステージシリーズ。

こちらはトリプルコンセプトの名の通り、メバリング、アジング、チニングなど様々な釣りで使えるスピニングロッドです。

6フィート8インチと使い勝手の良い長さで小型のソイやメバルなどを狙うには最適です。

もちろんライトロッドなので尺超えが狙えるポイントでは少々心もたないです。

ライトスピニング シマノ ソアレBB

シマノから販売されている、低価格帯のメバリング用ロッドです。

メバルはもちろん、小型のソイとのファイトも刺激的に感じるしなやかなロッドです。

8fを超えるロングモデルは不意の尺越えなどにも対応できるパワーもあり、遠投もできる為メバリング用のライトロッドの中ではロックフィッシュ向きの1本といえます。

価格も1万円前後と安く10g前後のルアーまで投げられる為、近くの漁港や防波堤で手軽にロックフィッシュを楽しみたい人におすすめです。

ミディアムスピニング ノリーズ ロックフィッシュボトム

ノリーズから販売される高価格帯のロックフィッシュ専用のスピニングロッドです。

価格は4万円前後と非常に高価ですが、ミディアムクラスながら大型のロックフィッシュに対応できるパワーを持っています。

また非常に良く曲がる為、ガチガチのロッドで弾いてしまうロックフィッシュのバイトもヒットへと繋げられます。

7フィート10インチとやや長めのレングスですが、この1本でほとんどのフィールドに対応できるロックフィッシュ用ベイトロッドの傑作です。

ミディアムスピニング アブガルシア ソルティーステージ ロックフィッシュ

先ほど紹介した、ソルティーステージのロックフィッシュ専用モデルです。

こちらは大型のロックフィッシュを対象としているため非常にパワーが強く、小型のソイル類から大型のアブラコまで狙える定番ロッドです。

価格が1万円台と安価な為、若干自重が重めですが、パワーだけではなく感度も非常に良いです。

8fモデルはロングキャストにも向いている為、本格的にロックフィッシュを始めたい方には一番手軽に買える汎用性の高いスピニングロッドです。

ミディアムヘビーベイト アブガルシア ロックスイーパー

大人気のロックフィッシュ専用ロッド、ロックスイーパーシリーズ。

ベイト、スピニング問わず様々なラインナップが販売されていますが、その中でも人気なのがミディアムヘビークラスのモデルです。

6フィート7インチとロックフィッシュ用ロッドの中では短めですが、自重も軽く非常に取り回しが良い為、漁港や防波堤でランガンするアングラーにはおすすめです。

もちろんベイトロッドなのでスピニングで獲ることが難しい、大型のアブラコなどにもしっかりと対応できます。

ミディアムヘビーベイト バレーヒル サイファリストHRX

バレーヒルが販売するロックフィッシュ専用ロッドのベイトモデルです。

2万円台とロックフィッシュ専用ロッドの中では定番の価格帯ですが、ルアーウェイト、感度、自重などのバランスが良く北海道や東北では品薄の店舗も多い人気ロッドです。

73MHは取り回しにも優れており、足場の高いテトラポットや防波堤からでも難なく使えます。

35gまで対応しているため、重たいシンカーを使った遠投などにも使える非常に汎用性の高いベイトロッドです。

ヘビーベイト テイルウォーク パワーロック

テイルウォークが北海道や東北のアングラー向けに販売する大型のロックフィッシュ専用ロッドです。

8フィート7インチと非常に長いヘビーモデルのベイトロッドですが、キャストや魚とのファイト時にしっかりと曲がる為、力任せに魚を釣り上げるのではなくルアーフィッシングの持つゲーム性も楽しめるロッドとなっています。

良く曲がるロングロッドのため遠投性能も高く、磯だけではなく防波堤でのロングキャストなどにもおすすめです。

ヘビーベイト アブガルシア ロックスイーパー 10周年記念モデル

先ほど紹介したアブガルシア、ロックスイーパーの10周年記念モデルです。

ロックフィッシュ専用ロッドとしては最強クラスの9フィート9インチ。エキストラヘビーの非常に強いパワーを誇ります。

60センチクラスが狙える、ハイシーズンの磯場など使えるフィールドは限られますが、パワーだけではなく圧倒的な遠投性能も両立しているため、他のロッドでは狙えない超大型のロックフィッシュを狙うための専用モデルといっても過言ではありません。

数釣りよりも圧倒的なサイズの1匹を求めるアングラーにぜひ使って欲しいロッドです。

適材適所でロックフィッシュを楽しもう!

今回はロックフィッシュの使用用途に分けたロッドの特徴とおすすめロッドについて見ていきました。

6fのライトロッドから9フィートを超えるヘビーロッドまで幅広いラインナップが発売されているのは対象魚やフィールドが多様なロックフィッシュならではともいえます。

自分の狙いたい魚やポイントをしっかりと把握し、最適なロッドをチョイスしてください。

The following two tabs change content below.
まこと

まこと

ルアーフィッシングを嗜む北海道のアングラーです。 トラウトやロックフィッシュを中心に全道各地で釣行しています。 バスフィッシングの技術や道具をロックやトラウトに活用した釣りスタイルを目指しています。 またフリーライターとして釣り関係のウェブ上での記事や釣行レポートを執筆しています。

-ロックフィッシュ
-, , , , , , , ,

執筆者:


ロックフィッシュでベイトリールを使う理由とおすすめのリール紹介 | Fishing Fun へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ロックフィッシュにおすすめのバスロッドとは?

ロックフィッシュといえば専用ロッドを使用した釣りが近年では当たり前になっていますが、古くはバスロッドを流用しているアングラーが多い釣りでもありました。 使うリグやルアーのウエイトがバスフィッシングと似 …

ロックフィッシュに必要なタックルとは?それぞれの特徴を一挙に解説!

ロックフィッシュゲームにおいてはルアーを使ってボトム付近での釣りを展開していきます。 ロックフィッシュは引きが強く、ヒットするとすぐに根に潜り込んでいこうとするので、それらのバランスが取れたタックルを …

ロックフィッシュにおすすめのテキサスリグとは?

ロックフィッシュゲームは他の釣りに比べて非常に根掛りが多い釣りです。そのため根掛りの回避性能に優れたテキサスリグが主流リグの一つとして重宝されています。 今回はそんなテキサスリグのメリットとデメリット …

ロックフィッシュに使うPEラインのメリットとおすすめライン

ロックフィッシュはテトラポットや海藻類などの根に潜む魚であるため、根ズレに強いフロロカーボンがメインラインとして使われて来ました。 しかし近年はプレッシャーの高いフィールドが増えて来たため、遠投性能が …

ロックフィッシュで使うルアーは多種多様!種類やおすすめを一挙解説!

ロックフィッシュで使うルアーには様々な種類があります! そのいずれも得意とする状況があり、使い分けをしていくことで釣果を伸ばすことが出来ます。 今回はそんなロックフィッシュで使うルアーについて解説して …

スポンサーリンク