Fishing Fun

釣りの総合ポータル

バスフィッシング

バス釣りの定番ハードルアー・クランクベイトの使い方を解説!

投稿日:

クランクベイトはバス釣りルアーで古くから定番となっているハードルアーです!
そのアピール力の強さでバスにアピールしてバイトさせます。
今回はこのクランクベイトについて解説していきます!

クランクベイトの特徴

クランクベイトはプラスチックやウッド、発泡ウレタンなどの浮力を持ったボディーで作られています!
浮力を持たせるために丸っこいボディーのものが多いです。
そのクランクベイトの特徴を下記に解説していきます!

水押しが強い

浮力のあるボディーをリップに水を受けさせて、リトリーブで潜らせることによって強いウォブリングやローリングといったアクションを生み出します!
他のどのルアーよりも水を強く押して、バスにルアーの場所を見つけやすくしてくれます。

障害物回避能力が高い

浮力の高さは障害物回避能力にも繋がってきます!
特に硬い岩や木といった障害物の回避能力が非常に高いです。

いろんなレンジに合わせやすい

クランクベイトには水面直下までしか潜らないものから、5メートル以上潜るタイプまでさまざまなレンジに対応したものがあります!
多くのレンジに対応できるクランクベイトを持っていると、状況によってレンジを合わせやすく、バスのバイトを引き出しやすくなります。

クランクベイトの使用シーン

マッディーウォーター

濁っているマッディーウォーターではクランクベイトの水押しの強さが効果を発揮します!
バスの側線にアピールできることによって、視界が狭い水の中でもバイトを引き出すことが出来ます。

ロックやティンバーが多いエリア

ロックが続くゴロタ場や、ティンバーが多く根がかりが多発してしまいそうな場所でもクランクベイトだと、障害物回避能力の高さでリズムよく探っていくことが出来ます!
障害物に当たる直前に、ちょっとだけリトリーブスピードを上げるのが回避のコツです。

秋の広範囲に散ったバスの攻略

秋はバスが広範囲に散ってしまうこと、またターンオーバーといった水質悪化が起こることが多いですが、その攻略にもクランクベイトは向いています!
どのレンジにバスが居るのかをローテーションで見つけていくのが攻略のコツとなります。

クランクベイトのアクション

ステディーリトリーブ

リールを一定速度で巻いて、クランクベイトのウォブルやロールといったアクションでバスを誘っていく方法です!
その時のバスの活性に合わせてリトリーブスピードを調整してみましょう。

ストップ&ゴー

クランクベイトを潜らせては、リールを巻く手を止めて浮かせるアクションです!
浮き上がる姿を小魚が水面のエサを見つけに行ったり、逃げていくようにバスに見えるようにしていくのがバイトを得るコツとなります。

ボトムノック

主に深く潜るタイプのクランクベイトでボトムを叩きながら引いてくるアクションです!
岩や砂利といった地形で使っていくと効果的なアクションとなっています。

ヒラ打ち

杭やボトムにクランクベイトを当てて、わざとバランスを崩させるアクションです!
バランスの崩し方の予測がしにくいので、リアクションバイトを誘発させやすいアクションとなります。

テーブルターン

ロッドアクションによって1点で左右に首を振らせてバスにアピールする方法です!
特に浮力の高いシャロークランクで効果的なアクションです。

クランクベイトのセッティング

ロッド

クランクベイトの重さを乗せてキャストできてバイトを弾きにくい、かつリトリーブ時にロッドを上下左右に構えることによりレンジやコースの調整ができるロッドを選びましょう!
長さが6フィート以上で、素材が低弾性のカーボン、もしくはグラス素材のベイトロッドがおすすめです。

リール

クランクベイトには一定速度でリトリーブできるローギアのベイトリールがおすすめです!
コンパクトに握り込める、キャストを繰り返しても疲れにくいものを選ぶとよいでしょう。

ライン

クランクベイトを使うときにはラインの太さでレンジやアクションの大きさが変わってきたりします!
同じクランクベイトを使っても、ラインが細いとより深くアクションが大きくなり、太いとより浅くアクションが小さくなる傾向があります。
こういったことを踏まえてナイロンもしくはフロロカーボンの8~16ポンドを状況に合わせて選んでいくとよいでしょう。

クランクベイトの種類

シャローランナー

浅いレンジをトレースするタイプをシャローランナーと言います!
基本的には1.5メートルくらいまで潜るタイプを指します。

ミッドランナー

シャローランナーとディープランナーの中間的レンジをトレースするタイプをミッドランナーと言います!
ロッド操作によってレンジを浅くしたり深くしたりを比較的簡単にできるタイプです。

ディープクランク

深いレンジをトレースするタイプをディープランナーと言います!
大きなリップが特徴で、基本的に3メートル以上潜るタイプを指します。

フラットサイド

平べったいボディーを持ったタイプをフラットサイドと言います!
水を押すというよりも撹拌することで、バスにナチュラルな印象のアピールをしてくれます。

おすすめのクランクベイト

シャローランナー

O.S.P バジンクランク


MAX5センチしか潜らないシャローランナーです!
水面近くをアクションすることによって引き波によるアピールも期待できます!

メガバス SR-Xグリフォン


全長45ミリの小粒なシャローランナーです!
小さなボディーに見合わない大きなアクションでバスにアピールしてくれます!

ラッキークラフトRTO 1.5


プラスチック製クランクベイトでありつつもハイピッチなアクションが特徴のシャローランナーです!
ちょっと重めの12グラムのウエイト設定によりキャスタビリティーが向上しています!

ミッドランナー

ダイワ スティーズクランク200


小さいボディーながらしっかりと手元まで振動が伝わってくるミッドランナーです!
ラトルインタイプとサイレントタイプを状況によって使い分けていくのが釣果を伸ばすポイントです!

レイドジャパン レベルクランクミッド


独自のリップ形状により潜行角度を浅くしているミッドランナーです!
リトリーブ抵抗が軽いので、リズムよく広範囲を探っていくことが出来ます!

ティムコ ファットペッパー Jr


サイズや引き抵抗、潜行深度が2メートル程度と使い勝手が良いミッドランナーです!
いろんなフィールドにおいて活躍してくれること間違いなしです!

ディープランナー

メガバス DEEP-X300


重心移動システムで飛距離を伸ばし、より深いレンジをトレースできるディープランナーです!
タイトなアクションとなっていますので、スクールしているバスに効果的でしょう!

O.S.P ブリッツマックスDR


最大潜行深度が4メートル以上となっているディープランナーです!
ワイドでありつつも引き抵抗が少ない使いやすいクランクベイトです!

ラパラ DT16


最大潜行深度5メートルとなっているバルサ製ディープランナーです!
バルサというウッド製なのにラトルを搭載している珍しいクランクベイトです!

フラットサイド

O.S.P HPFクランク/スペック2


サイレント仕様のフラットサイドです!
非常に速いピッチによる細かなアクションでバスのバイトを引き出してくれます!

エバーグリーン コンバットクランクFSR


水に絡み付くようなアクションが特徴のフラットサイドです!
基盤リップと固定ウエイトによって安定したアクションでバスを誘ってくれます!

メガバス Z-CRANK FLATSIDE


非常にスローでもアクションしてくれるハンドメイド製フラットサイドです!
ハイピッチなアクションによってバスのリアクションバイトを誘発してくれます!

まとめ

今回はクランクベイトの特徴や使用シーン、タックルなどについて解説してきました。
今回の記事内容を参考に、ぜひクランクベイトを使ってバスをキャッチしてくださいね!

The following two tabs change content below.
リュウジ

リュウジ

ブラックバスとシーバスをメインにルアーフィッシングを楽しんでいます。好きなルアーはトップウォーターとクランクベイト。「釣れた」でなく「釣った」をたくさん積み重ねていけるように意識して釣りをしています。ルアーフィッシング歴20年以上の経験をもとに、釣りがもっと楽しくなる情報を皆さんにお伝えしていきます。

-バスフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【春のバス釣り攻略】まずはスポーニングを理解すべし!

春を感じ始めたらバス釣りに行きたくなる人も多いのではないでしょうか? 冬から徐々に水温が上がりバスが動き始める時期ではありますが、スポーニングもからむこの時期は狙って釣るのが難しい時期です。 ただ、ぱ …

バス釣りでワームを使うメリットとデメリット、アクションの種類とは?

バス釣りをする上で欠かせないものとなっているのがワームです! ワームを持っていないバスフィッシャーマンは居ないといってもいいくらいポピュラーなものとなっています。 今回はこのワームを使うメリットやデメ …

どんな場所でも活躍してくれるハードルアー・シャッドの使い方を解説!

バスをハードルアーで釣ることを苦手としている人は多いのではないでしょうか? そんな人におすすめのハードルアーがシャッドです! シャッドはどんな水域でも使える守備範囲が広いルアーです。 今回はこのシャッ …

引っ掛かることを恐れずにキャストしよう!フロッグの使い方を徹底解説!

フロッグはカエルをイメージした軟らかい素材で出来たルアーです! カバー攻略をするには持って来いのルアーですが、使い方をしっかり知っておかないとバイトだけでキャッチまで出来ないといったことも多く起こりま …

世界をかけるバスプロT.NAMIKI、並木敏成とは?経歴・タックル紹介など

ス釣りといえばトーナメントで活躍するバスプロが有名です。特に並木敏成と聞けば、数多くのバスプロの中でもトップに位置する特別な存在です。 大手釣り具メーカーダイワと連携しながら、独自のメーカーもプロデュ …

スポンサーリンク