Fishing Fun

釣りの総合ポータル

バスフィッシング

上手くアクションさせてバスを誘おう!ポッパーの使い方を徹底解説!

投稿日:

ポッパーは水面でバスを誘うトップウォータープラグです。
トップウォータープラグというと、ちょっと苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、ちょっとしたコツを掴めば、水面にバスを誘い出して釣ることが出来ます!
そこで今回はポッパーの使い方を解説していきます!

ポッパーの特徴

ポッパーの特徴は何と言ってもボディー全面にあるカップです!
アクションを加えることでカップが水を受け、バスにアピールしてくれます。
その詳しい特徴を下記に解説していきます!

水しぶきや音でバスを誘う

ポッパーにアクションを加えると、カップが水を受けて水しぶきやポップ音といったポッパー独特の音でバスを誘ってくれます!
この音はバスにとってナチュラルなアピールとなるため、プレッシャーが掛かるといったことが少ないのが特徴です!

止めていても誘ってくれる

ポッパーにはフェザーフックが付いていることが多いです。
フェザーフックとは羽根やティンセルをトリプルフックに巻き付けたものです。
このフェザーフックは動きを制御して移動距離を短くしたり、止めているだけでも揺らめいてバスを誘ってくれます!

バスの活性を上げてくれることがある

ポッパーの出す水しぶきや音は、バスの活性を上げてくれることがあります!
特にチャガーと言われるタイプが得意としています。
どうしても釣れないような状況で、ポッパーを投げ続けた後に、他のルアーを投入するといったローテーションが効果的なこともあります!

ポッパーの使用シーン

マズメ時の活性の高いとき

ポッパーをはじめ、やはりトップウォーターで釣れやすいのはマズメの時間帯です!
マズメ時はバスのフィーディングタイムで活性が高いことが多いです。
朝と夕方のマズメ時にぜひ使ってみるとよいでしょう!

虫や小魚が多いとき

虫が多い夏の時期や、小魚が水面で飛び跳ねていたりするときもポッパーは効果的です!
虫が多いときは地味目のカラー、小魚が多いときはフラッシングカラーと使い分けをしてみてください!

沖合を回遊するバス攻略

ポッパーはその音でバスを広範囲からおびき寄せることもできます!
夏や秋に沖合を回遊しているバスは水深があっても浅い層を回遊していることもあり、そういった状況にポッパーは効果的です。
風や流れによってできた水流の変化を狙っていくのが攻略のコツとなります!

ポッパーのアクション

ポップ音

ポッパーの基本的なアクションです!
ロッドで少し弛ませたラインを弾いては戻すといった感じでアクションさせていくとよいでしょう。
アクションの間にポーズを数秒入れていくと、より効果的です!

スプラッシュ

カップが浅いポッパーで行いやすいアクションです!
視覚でバスにアピールしますので、主にクリアウォーターで効果的となります。ロッドで少し水面を滑らせるようにアクションさせるのがコツです。水しぶきが広範囲に綺麗に出るようにしてみましょう!

ドッグウォーク

ポッパーを左右に振らせるアクションです!連続したロッドアクションを一定のリズムで行っていくのが操作のコツとなります。
広範囲を素早くチェックしていきたいときにぜひ使ってみてください!

シェイク

虫が多い状況で効果的なアクションです!ポッパーがなるべく手前に寄ってこないようにして、水面で小さな波紋を出すようにロッドを小刻みに操作するのがコツです。枝にラインを引っ掛けて1点でシェイクするのも効果的です!

チャガー音

ポップ音よりも音が大きく、バスの捕食音をイメージしています!
カップが大きなポッパーが向いていて、バスの活性を上げてくれることもあります。

ポッパーのセッティング

ロッド

ポッパーはアクションさせることでバスを誘いますので、取り回しがよく疲れにくいものを選びましょう!
ロッドは6フィート前半の長さで、ミディアムライトクラスのパワーを持ったものがキャストコントロールがしやすく、疲れにくいのでおすすめです!

リール

ポッパーではスピニングタックル、ベイトタックルどちらでも使用できます!
スピニングでは2500番クラス、ベイトではノーマルギアでスプール径32ミリ前後のものがおすすめです!

ライン

ポッパーでは水に沈みにくいラインを使っていきましょう!
スピニングではナイロンだと6~10ポンド、PEだと0.6号前後がおすすめです。
ベイトではナイロンの8~12ポンド程度を使ってみてください。

ポッパーの種類

ノーマルタイプ

ポップ音、スプラッシュ、ドッグウォークやシェイクといった多彩なアクションが行いやすいタイプです!
カップが深いものはポップ音やシェイク、カップが浅いものはスプラッシュやドッグウォークに向くというのが一般的な傾向です。
また水面に対してどのような角度で浮くかによってもそれぞれでアクションが変わってきます。

チャガータイプ

バスの捕食音をイメージしたタイプです!
ゆっくりと水中にダイブさせるようにアクションさせるのがチャガータイプを上手く使うコツです!

おすすめのポッパー

ノーマルタイプ

メガバス ポップX


カップに受けた水をウォーターダクトによって適度に受け流すことで、甘いポップ音と泡によるアピールでバスを誘うポッパーです!
連続したドッグウォークも得意としている使い勝手のよいポッパーとなっています!

メガバス ポップMAX


ロングディスタンスでの攻略を得意としているポッパーです!
ドッグウォーク時には強いロールアクションが伴い、バスにより強くアピールする設計となっています!

ジャッカル チャビーポッパー42


小さくてもアクションや飛距離がしっかり出せる小型のポッパーです!
特に野池や虫パターンのときに使ってみてほしいモデルとなっています!

ジャッカル ビンクシー


ブレード、ペラ、フェザーフックによって移動距離をかなり抑えてアクションさせることが出来るポッパーです!
特にブレードが付いているポッパーは少なく、アクションと同時にフラッシングでもバスにアピールしてくれるものとなっています!

デュエル 3DSポッパー


細身で浮力を抑えたバスの弱い吸い込みでも対応してくれるポッパーです!
特にホログラムカラーは複雑なカラー変化でバスの視覚にアピールしてくれるおすすめカラーです!

ダイワ スティーズポッパー


スプラッシュとドッグウォークを得意とするポッパーです!
ハイサウンドのラトル音でもバスにアピールしてくれますので、広範囲をチェックしていくときに使ってほしいポッパーとなっています!

シマノ バンタム チャグウォーカー


プレッシャーの高いエリアでも多彩なアクションでバスを誘えるポッパーです!
控えめなポップ音やドッグウォークを上手く使いこなして誘ってみてください!

O.S.P ラウダー70


さまざまなアクションに対応してくれるポッパーです!
立ち気味の水中姿勢で移動距離を抑え、リアウエイトによるラトル音のアピールで広範囲のバスに大きくアピールしてくれます!

エバーグリーン ワンズバグ


キャスト、アクションともにコントロールしやすいポッパーです!
4種類の素材が違うラトルによるミックスサウンドで広範囲にアピールしてくれます!

チャガータイプ

ヘドン ラッキー13


1920年代にカタログ入りしてから今もなおラインナップされているチャガータイプのポッパーです!
ゆっくりと大きなカップに水を掴ませることを意識しつつ使っていくとよいでしょう!

アーボガスト フラポッパー


大きなカップを持ったチャガータイプのポッパーです!
ポーズ中でもテールスカートによってバスにアピールしてくれます!

まとめ

今回はポッパーについて解説を行ってきましたがいかがだったでしょうか。
使ってみると上手くアクションさせためにどうするのか考えていく楽しみもあり、苦手意識があるからといって使わないのはもったいないです。
ぜひ今回の内容を参考にして、ポッパーを使ってバス釣りをしてみてください!

The following two tabs change content below.
リュウジ

リュウジ

ブラックバスとシーバスをメインにルアーフィッシングを楽しんでいます。好きなルアーはトップウォーターとクランクベイト。「釣れた」でなく「釣った」をたくさん積み重ねていけるように意識して釣りをしています。ルアーフィッシング歴20年以上の経験をもとに、釣りがもっと楽しくなる情報を皆さんにお伝えしていきます。

-バスフィッシング
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

効率良く広範囲を探ってバスを釣ろう!バイブレーションの使い方を解説!

バス釣りではどこにバスが居るのかを効率よく探っていく必要があります。 そういったときにはバイブレーションがとても活躍してくれます! 今回はそんなバイブレーションの使い方を解説していきます! Conte …

バス釣り専用のスピナーベイト!その特徴から使い方まで解説します!

バス釣りを始めた多くの人が気になるのがスピナーベイトといった複雑な形をしたルアーではないでしょうか? このスピナーベイトは一見すると釣れるのか疑問を持ってしまうかもしれませんが、バス釣りでは定番のルア …

バス釣りでワームを使うメリットとデメリット、アクションの種類とは?

バス釣りをする上で欠かせないものとなっているのがワームです! ワームを持っていないバスフィッシャーマンは居ないといってもいいくらいポピュラーなものとなっています。 今回はこのワームを使うメリットやデメ …

ベイトフィネスではどんなラインを使ったらいいの?特徴や選び方をご紹介!

ベイトフィネスというと、バス釣りをしている人ならどういった釣り方なのかといったことはイメージできるのではないでしょうか? しかし、その中で細かなタックルセッティングとなると、ちょっとわからないといった …

引っ掛かることを恐れずにキャストしよう!フロッグの使い方を徹底解説!

フロッグはカエルをイメージした軟らかい素材で出来たルアーです! カバー攻略をするには持って来いのルアーですが、使い方をしっかり知っておかないとバイトだけでキャッチまで出来ないといったことも多く起こりま …

スポンサーリンク