Fishing Fun

釣りの総合ポータル

メバリング

初心者から上級者まで!おすすめメバリングロッド10選

投稿日:

メバリングはメバルを対象としたソルトルアーゲームの一つです。漁港内で手軽にできるルアーフィッシングとして非常に人気の高い釣りの一つで、各メーカーからは様々な専用タックルが販売されています。

今回はそんな数多くのタックルの中からメバリング専用のおすすめロッドについて見ていきたいと思います。

メバリングロッドの特徴

メバリングロッドとは?

メバリングロッドは漁港内でのメバルを狙ったライトゲーム用のルアーロッドです。

6から8fクラスまでの様々なロッドが販売されていますが、ロックフィッシュロッドに比べると軽く柔らかいライトモデルが、多くソルトルアー用のロッドの中でも繊細なロッドが多いです。

メバリングロッドは軽量化が大切?

メバリングは1g前後のジグヘッドを使う場合がほとんどで、扱うラインも3Lb以下の非常に細い物となります。もちろんそれに伴ってスピニングリールも1000番台が選ばれることが多く、それらのバランスを取るためにもロッドは軽いモデルを選ぶことが大切になります。

各メーカーから販売されるメバリング専用ロッドは上位モデルになればなるほど軽量化に力を入れており、新素材を使ったものも非常に増えてきています。

高感度は釣果アップの秘訣

軽量化と同時に大切になってくるのがロッド感度です。軽いルアーを扱うことが多いメバリングは対象魚も小さくなりがちです。そのため魚の当たりを取るのが難しく、ロッドに求められる感度が釣果に直結することも多いです。

感度はロッドやガイドの素材によって大きく差が出るものなので、ロッド選びが釣果に大きく影響を与えることもあるのです。

しなやかさはフッキングの鍵?

メバルは先述した通り、当たりを取るのが難しい魚です。それはメバルのバイトがショートバイトと呼ばれる、小さく一瞬しか口を使わないことにも関係しています。

その小さく一瞬のバイトをしっかりとフッキングするためには、メバリングロッドのキモとも言える、しなやかなティップが必要不可欠なのです。

ロッドを購入する際は軽さや感度だけではなく、自分のスタイルに合ったしなやかさを持ったモデルを探すことも大切です。

メバリングロッドの選び方と注意点

ナイトメバリングー😆 今夜はなかなかいいサイズが出てくれました!! サイズは、25㎝ありました!😆 ライズしてて、そこにちょっと重めの2.5gのジグヘッドに2.2inchのワームをセット、スローリトリーブをしながらカーブフォールも混ぜてリトリーブしてくるとhit‼️ とても引いてくれたから楽しかた😊 そして今日は、いつもは月下美人のアジングを使ってるんだけど今日はメバリングロッドを使ってみた‼︎ #魚 #メバル #釣り #釣りバカ #メバリング #ナイトメバリング #ライトゲーム #月下美人 #アジングロッド #ではなく #メバリングロッド #ジグヘッド単体 #セルテート #daiwa #daiwa好き #冬 #寒い #強風 #でも楽しい #明日も頑張る #ソルトウォーター #メンズ #メバルカッコいい #海

@gap389がシェアした投稿 –

ハリがあるチューブラーティップ

チューブラーティップはハリがあり、高弾性の一般的に言う硬めのロッドです。もちろんメバリングロッドではチューブラーのものでも、しなやかさを両立しているものが多く、他のルアーフィッシングに比べてばかなり柔らかいロッドが多いです。

チューブラーはルアーの操作性が高く、アクションがつけやすいという特徴があります。自分の腕でメバルを食わせたいと考える人にはおすすめですが、ややバイトを弾きやすいデメリットもあります。

しなやかさで柔らかいソリッドティップ

ソリッドティップは細くしなやかな一般的に言う柔らかいロッドです。メバルの僅かなバイトも逃しにくく、確実にフッキングできることから釣果には繋がりやすいです。

しかしルアーの操作性がチューブラーに比べて難しい点や、リトリーブしていると勝手に魚がかかっていたような、アングラーのテクニックが釣果に繋がりにくくルアーフィッシングのゲーム性をやや感じにくいデメリットもあります。

汎用性の高いロッドは7f前後

メバリングロッドは近年様々なモデルが販売されており、その長さも多種多用です。短いものでは6f前後のものから、サーフ用の遠投ロッドであれば8fを超えるものもラインナップされています。

漁港や船など足場の高くないポイントでメバリングをしたいと考えている方には汎用性の高い6から7フィートのロッドがおすすめです。長いロッドはファイトに有利になる場面もありますが、取り回しが難しくランガンすることの多い漁港内の釣りには向きません。

磯や防波堤には8f以上のロングロッド

逆に防波堤や磯場などの足場の高いエリアでは8f前後のロッドがおすすめです。足場の高いフィールドでは短いロッドではルアーの操作が難しく、大物がかかった場合などはラインブレイクなどの原因にもなります。また8f前後のモデルは遠投性能も高いため、遠投が必要なフィールドでの釣りにもおすすめです。

メバリングロッドに傷は厳禁?


メバリングロッドは先述した通り軽く細いモデルがほとんどで感度を追求した繊細なロッドが非常に多いです。

そのため小さな傷はロッドやガイドの破損にも繋がりやすく、扱いには注意が必要です。釣行後はシャワーなどでしっかりと塩抜きををし、その際にロッドやガイドに傷がないかしっかり確認しておきましょう。

万が一傷を発見した場合は、症状が悪化する前にに速やかにメーカーのメンテナンスに出すことをおすすめします。

おすすめのメバリングロッド10選

シマノ ルアーマチック S70UL

シマノから販売されるルアーフィッシング用のエントリーロッドです。S70ULはメバリング、アジングなどのライトソルトゲームに適したモデルで、レングスも汎用性が高い7fのロッドになっています。価格も5000円弱と大手メーカーのルアーロッドの中では最も安いため、最初の1本にはおすすめです。

メジャークラフト ソルパラ S732M

メジャークラフトから販売されるソルトルアー用ロッドのエントリーロッドです。ソルパラS732Mは漁港内でのアジングやメバリング用に作られたモデルで、操作性の良いソリッドティップモデルとなっています。軽量ジグヘッドだけではなく、軽いテキサスリグを使った穴釣りなどにも使えます。

ダイワ メバリングX S74ULS

ダイワから販売されるメバリング専用ロッドのエントリーモデルです。メバリングXS74ULSはジグヘッドリグを使ったメバリングの王道の釣りを楽しむために作られており、この価格帯のロッドの中では最もおすすめのコストパフォーマンス抜群の一本です。

シマノ ソアレBB S706ULT

シマノから販売されるメバリング専用ロッドです。チューブラーティップが採用されており、メバルの小さいバイトを確実にフッキングできます。ジグヘッドはもちろん小型のミノーなどにも対応しているため、1万円台前半のメバリングロッドの中では使い勝手の良い1本です。

ダイワ 月下美人 83ML-T

ダイワから販売されるメバリング専用ロッドです。月下美人シリーズはメバリングロッドの中でも非常に人気の高いシリーズで、数多くのアングラーに親しまれています。83MLは遠投性能に特化したモデルで、プレッシャーの少ないポイントをピンポイントに狙えるロングレングスモデルです。高感度のチューブラーティップが採用されており、遠くのバイトも確実に拾うことができます。

バレーヒル サイファリスト 77S

バレーヒルから販売されるメバリング専用ロッドです。77Sはソリッドティップながら感度が高くフッキングも非常に決まりやすいです。また7.7という絶妙なレングスがライトリグであっても快適に遠投できることを可能にしています。取り回しもよくフィールドを問わず使えるため、本格的なメバリングに挑戦したい方におすすめのロッドです。

ヤマガブランクス ブルーカレント 74

ヤマガブランクスから販売されるメバリング、アジング用ロッドです。シャープな操作感と74gという驚くべき軽さが売りで2万円台の価格ながら非常に使い勝手が良く初心者から上級者までおすすめの一本となっています。

シマノ ソアレ Ci4+ S706UL

今年シマノから販売されたメバリング専用ロッドです。ソアレシリーズの上位機種の一つでシマノが開発した独自のCi4素材により、通常のメバリングロッドに比べて非常に軽い60g前後のウェイトとなっています。7fモデルはチューブラーとソリッドの両モデルがラインナップされており、それぞれ上級者も納得するハイスペックの1本です。デザインも非常に秀逸で所有感も満たしてくれる素晴らしいロッドです。

ダイワ 月下美人 AIR AGS 74UL-S

ダイワが発売する人気メバリングロッド月下美人の上位機種の一つです。ダイワが近年高価格帯のロッドに搭載しているAGSが採用されています。AGSは高剛性の軽量カーボンによってガイドが大幅に軽量化されており、ロッドの自重も70gとなっています。7.4という使いやすいレングスも魅力でたくさんのフィールドで活躍する1本です。

ダイワ 月下美人 AGS 75L-T

ダイワが販売する人気メバリングロッド月下美人の最上位モデルです。価格も3万円台後半とメバリングロッドのなかでは非常に高いロッドですが、AIRシリーズを超えるダイワの最先端テクノロジーのすべてが詰まったロッドです。75L-Tは感度、操作性、遠投性能を揃えながら、剛性にも優れ、すべての性能で、アングラーを満足させる最上位モデルに恥じない特別なロッドです。

まとめ

今回はメバリングロッドの特徴や注意点を見ながら、各メーカーの人気ロッドについて紹介してきました。

初めてメバリングに挑戦する方には汎用性の高い7f前後のロッドの中からメバルを簡単にフッキングにもちこめる、チューブラータイプのモデルをおすすめします。価格帯は1万円台ものものがコストパフォーマンスもよく、メバリングの楽しさをよりダイレクトに味わえると思います。

今回紹介したロッドの中ではシマノのソアレBBシリーズ、ダイワの月下美人シリーズがおすすめですが、店頭で自分向きのロッドを目で見て探してみるのも大切ですよ。

メバリングタックルの中で最も大切とも言える、ロッド選びの参考になれば幸いです。

The following two tabs change content below.
まこと

まこと

ルアーフィッシングを嗜む北海道のアングラーです。 トラウトやロックフィッシュを中心に全道各地で釣行しています。 バスフィッシングの技術や道具をロックやトラウトに活用した釣りスタイルを目指しています。 またフリーライターとして釣り関係のウェブ上での記事や釣行レポートを執筆しています。

-メバリング
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【メバルのデイゲーム攻略法】メバリングのデイゲームにおすすめのルアー完全ガイド

メバリングはメバルをジグヘッドなどのライトリグで狙うルアーフィッシングの一つです。様々なルアーを使って狙えるためゲーム性が非常に高く初心者でも漁港で手軽にできることから人気の高い釣りです。 メバルは夜 …

メバリングでおすすめのPEラインとは?

メバリングはメバルをワームやミノーなどで狙うライトソルトルアーゲームの一つです。漁港などで手軽にでき、ゲーム性も高い釣りであることから、非常に人気の高いルアーフィッシングです。 メバリングで使用するラ …

メバリングにおすすめのメタルジグとは?【人気ソルトゲーム用メタルジグ7選】

メバリングはワームやプラグなどのライトルアーを使いメバルを狙うライトソルトルアーゲームの一つです。 基本的にはジグヘッドとワームが中心となる釣りですが、近年はそのゲーム性の高さから各メーカーから様々な …

メバリングにはワームが必須!特徴やカラー、使い方まで解説します!

メバリングではワームが使われることが非常に多いです!さまざまなリグと組み合わせることによって、昼でも夜でもメバルを釣ることが出来ます。 このメバリングで使うワームですが、たくさんの種類があり、カラーも …

メバキャロってなに?【メバリングにおすすめのキャロライナリグ完全解説】

メバリングはワームやプラグなどのルアーを使ってメバルを釣るライトソルトルアーゲームの一つです。漁港などで手軽にできる釣りであるためソルトルアーゲームの中でも近年人気が高いです。 メバリングはジグヘッド …

スポンサーリンク