Fishing Fun

釣りの総合ポータル

メバリング

メバリングにはワームが必須!特徴やカラー、使い方まで解説します!

投稿日:

メバリングではワームが使われることが非常に多いです!さまざまなリグと組み合わせることによって、昼でも夜でもメバルを釣ることが出来ます。
このメバリングで使うワームですが、たくさんの種類があり、カラーもあるので初心者の方を含め、多くの方がどのように選べばよいか分からないところもあるでしょう。

そこで今回はメバリングで使うワームの特徴からカラー、使い方までを解説していきます!

メバリングで使うワームの特徴

サイズは1インチから3インチまで

メバルは小さなプランクトンから小魚のイワシなど、さまざまなサイズのエサを捕食しています!
それらをイメージさせるために、メバリングで使うワームのサイズは1インチと非常に小さなものから3インチくらいまでのさまざまなサイズがあります!

素材の種類はさまざま

メバリングのワームには、通常のワーム素材から、切れにくい高耐久性素材、生分解性素材などさまざまな素材が使われているのも特徴です!
シチュエーションによって使い分けることで、釣果を伸ばすことが出来るでしょう!

細長いワームが多い

メバリングのワームには細長いシルエットがほとんどです!
ほとんど真っ直ぐな形状や、テールでワンポイントのアピールをするようなシンプルな形状が多いのが特徴です!

メバリングで使うワームの種類

ピンテール

メバリングで最も古くから使われてきたのがピンテールです!
ボディは丸みを帯びていますが、テールは細く、アクション時にテールが微振動してメバルを誘ってきてくれます。

カーリーテール

テールが水を撹拌してアピールしてくれるのがカーリーテールです!
テールの抵抗があるので、フォールをゆっくりに出来たり、止めていても薄いテールが勝手に動いてメバルにアピールしてくれます。

シャッドテール

小魚の泳ぎをイメージさせてくれるワームがシャッドテールです!
テールのアクションを活かすために、重めのジグヘッドで使うのがおすすめです。
他のワームよりも大きめのアピールを持っているので、大型のメバルのヒット率が高めなのも特徴です!

メバリングで使うワームの基本カラー

ホワイト

メバリングで最もスタンダードなカラーがホワイトです!
水中では膨張してシルエットがぼやけて見えるようになります。
昼でも夜でも、水が濁っていても澄んでいても安定した釣果を齎してくれるのが特徴です。

ピンク

水中でのアピールが絶妙なカラーがピンクです!
特にナイトゲームで活躍してくれます。
水中で膨張してメバルにアピールしてくれるカラーです!

ブラック

はっきりとしたシルエットでメバルにアピールできるカラーがブラックです!
ブラックは常夜灯周りや満月の夜に特に効果的です。
他のカラーでミスバイトが多いときにも使ってみるとよいです!

クリア

プランクトンやアミといった小型ベイトの集合体を模しやすいのがクリアです!
クリアカラーの中にラメが入っているカラーが特におすすめです。
日中で太陽が出ているときに使ってみるのもよいでしょう!

グロー

光を蓄えて発光してくれるカラーがグローです!
何もしなくてもほんのわずかに発光してくれますが、強い発光をさせたい場合は紫外線ライトを当ててみるとよいです!

メバリングのワームで使うリグ

ジグヘッド

最も手軽にメバリングが出来るのがジグヘッドリグです!
重りとフックが一体になっているのが特徴で、丸型やバレット形状といったシンカーの形状を使い分けることでワームのアクションを変えることが出来ます。
ダイレクトにバイトを感じられるのもジグヘッドリグのメリットです!

スプリットショット

小型のシンカーを使ったリグがスプリットショットです!
シンカーの重さやリーダーの長さを調整することによって、浅場から深場まで探っていくことが出来ます。
メバリング用ではラインを傷つけずにシンカーをセットできるものが販売されていますので、それらを使うことをおすすめします!

キャロライナリグ

抵抗を持たせられるウエイトを用いたのがキャロライナリグです!
ウエイトの抵抗を利用してゆっくりとワームを漂わせてくることが出来ます。
シンカーはスローシンキングからファストシンキングまで多くの種類があり、レンジによって使い分けるとよいでしょう!

フロートリグ

飛ばしウキを使ったリグをフロートリグと言います!
フロートリグは水面に浮くウキを使うので、表層付近を狙うのに適しています。
発光体をセットできるものもあり、ナイトゲームでも目でリグの場所を確認しつつ釣りをしていくことが出来るのもメリットです!

Fシステム

専用のウエイトを使って作るリグがFシステムです!
他のリグに比べて、ワームにダイレクトにアクションを加えやすいのが特徴です。
専用ウエイトが必要ですが、他のリグに無い遠投できて操作性もよいといった使い勝手の良さがあります!

メバリングのワームの基本アクション

リトリーブ

メバリングで最も簡単なアクションがリトリーブです!
リールのハンドルを巻いてくるだけでメバルを誘ってきてくれます。
一定層を漂わせるようにゆっくりとスローに引いてくるようにしてみてください!

リフト&フォール

ロッドでリグを持ち上げては、落とし込むことを繰り返すのがリフト&フォールです!
フォールはラインテンションをかけないフリーフォールや、テンションをかけたカーブフォールを使い分けてみるとよいです。
バイトはフォール中か持ち上げようとした瞬間に出ることが多いので、集中しながらアクションさせてみてください!

ステイ

ワームをボトムや海藻に置いてメバルのバイトを誘うのがステイです!
置いておくだけでも潮の流れやラインに掛かる風の抵抗などで微妙なアクションを出してくれます。
他に小型のシーバスやムツといった魚が混在しているときには特におすすめです!

メバリングのワームの注意点

他のカラーと一緒にしない

メバリングのワームは他のカラーと一緒に保管することは避けましょう。
他のカラーと一緒にすると、それぞれに色が移ったり、溶けたりすることがあります。
パッケージのままで保管するか、小分けできるケースに種類ごとに分けて保管しましょう。
メバリングではカラーが釣果を分けることも多いので、保管には十分注意しましょう。

熱に注意

メバリングのワームは小さく細いので、他のワーム以上に熱には注意してください。
太陽光が直接当たるような場所や、車の中では季節を問わず保管しないことをおすすめします。

真っ直ぐセットする

メバリングのワームはフックに真っ直ぐセットするようにしましょう。
曲がった状態では回転したりして上手くアクションしないので、メバルのバイトが遠のいてしまいます。
セットする前に一度フックをワームに当ててみて、どこからフックを出せばよいのか目途を付けてからセットしてみるのが真っ直ぐ刺すのがコツです!

おすすめのメバリングワーム

ピンテール

エコギア メバル職人 ミノーSS


小型のベイトフィッシュをイメージしたピンテールワームです!
細いテールとボディーにある小さなヒレが微振動してメバルを誘ってくれます。
ダートさせやすい形状のジグヘッドを組み合わせて、デイゲームでも活躍してくれるワームです!

ダイワ 月下美人 ビームスティック


伸ばしても切れにくい高耐久性素材を使ったピンテールワームです!
フグやムツのような歯が鋭い魚が居るときに持っておくとかなり使えます。
一度フックにセットしたら、ずれにくいメリットも持ったワームです!

バークレイ ガルプ! SWベビーサーディン


強烈な匂いが特徴のピンテールワームです!
フックに刺しやすく、初心者の方でもメバルを釣りやすいワームとなっています。
どんなリグでも使いやすいのも特徴と言えます。
メバルだけでなく、アジやハゼまでターゲットになってしているワームです!

カーリーテール

ティクト スパイラルクロー


非常に柔らかい素材を使ってあるカーリーテールです!
吸い込みが非常によいので、メバルを始めとする小型のフィッシュイーターにおすすめです。
エビ粉入りでバイト時間を長くしてくれる効果もあるワームです!

メジャークラフト パラワーム フォールイカ


イカをイメージしたエンペラと薄いテールが特徴のカーリーテールです!
ゆっくりと漂わせるように使えるのが大きなメリットです。
ジグヘッドリグでの使用が特におすすめとなっています!

オーナー RB-3 リングシングルテイル


大きめのテールが特徴のカーリーテールワームです!
リブとテールが生み出す振動でメバルにアピールしてくれます。
エビなどの甲殻類をイメージさせやすいのが特徴となっています!

シャッドテール

エコギア グラスミノー S


発売から長年経った現在でも愛用されているシャッドテールワームです!
素材の質感とボディー形状によって機敏なアクションを生み出してくれます。
サイズ展開が他にもあり、ソルトルアーでは定番と言ってもいいワームとなっています!

バークレイ パワーベイト シュラッグミノー


細いテール形状が特徴的なシャッドテールワームです!
ボディーに設けられた大きめのヒレが抵抗となり、スローに引いてくることが出来ます。
リトリーブだけでなくワインドでも使える応用範囲の幅広いワームとなっています!

ダイワ 月下美人 ダックフィンビーム


ボディーに対して大きめのフィンが特徴のシャッドテールワームです!
フックを出す目安もボディーにあるので初心者の方でも使いやすいです。
重めの1.5グラム以上のジグヘッドを使って、リトリーブやリフト&フォールを使っていくのがおすすめです!

まとめ

今回はメバリングで最も多く使われるワームについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。
メバリングでワームを上手く使えるようになると、状況や季節を問わず安定した釣果を得ることが出来るでしょう。
ぜひ今回の記事を参考に、種類やカラー、アクションを使い分けてメバリングワームを使いこなしてみてください!

The following two tabs change content below.
リュウジ

リュウジ

ブラックバスとシーバスをメインにルアーフィッシングを楽しんでいます。好きなルアーはトップウォーターとクランクベイト。「釣れた」でなく「釣った」をたくさん積み重ねていけるように意識して釣りをしています。ルアーフィッシング歴20年以上の経験をもとに、釣りがもっと楽しくなる情報を皆さんにお伝えしていきます。

-メバリング
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

メバリングでおすすめのPEラインとは?

メバリングはメバルをワームやミノーなどで狙うライトソルトルアーゲームの一つです。漁港などで手軽にでき、ゲーム性も高い釣りであることから、非常に人気の高いルアーフィッシングです。 メバリングで使用するラ …

メバリングリールの選び方!特徴や注意点、各メーカーのおすすめをご紹介!

メバリングをするときに選び方をしっかり考えたいのがリールです。 ロッドと同じようにタックルの主要な部分を占めるので、その性能一つで釣果が大きく変わってくることもあるでしょう。 そんなメバリングリールで …

メバキャロってなに?【メバリングにおすすめのキャロライナリグ完全解説】

メバリングはワームやプラグなどのルアーを使ってメバルを釣るライトソルトルアーゲームの一つです。漁港などで手軽にできる釣りであるためソルトルアーゲームの中でも近年人気が高いです。 メバリングはジグヘッド …

おすすめタックルや釣果アップのポイントは?メバリングの釣り方ガイド

メバリングは漁港や防波堤などでメバルを狙うルアーフィッシングの一つです。 他のソルトルアーゲームに比べると、対象魚は小さいものの、タックルやルアーもライトな物を使用するため、繊細で奥が深いゲーム性の高 …

メバリングで使うラインとは?種類やメリット・デメリットを解説!

メバリングでは小さなルアーを使って釣りをしていきますので、ライン選択は重要なものとなります。 そのラインには種類がありそれぞれにメリットやデメリットがあります。 選び方をしっかり知っておかないと、釣り …

スポンサーリンク