Fishing Fun

釣りの総合ポータル

エギング

エギングにおすすめのショックリーダーの長さとは?【人気フロロカーボンリーダー6選】

投稿日:

エギングは餌木と呼ばれる疑似餌を使い、イカを狙うルアーフィッシング。近年非常に人気を集めている釣りの1つです。

エギのアクションと相性が良いことや、遠投性能が高い理由からPEラインが使われることがほとんどで、根ズレなどを防止する理由からショックリーダーが使用されます。

今回はそんなエギングで使用されるショックリーダーの特徴と長さについて詳しく見て行きます。

エギングとショックリーダー

エギングではエギのシャクリなどのアクションとの相性が良く、遠投性能が高いなどの理由からPEラインが定番とされ、初心者から上級者まで多くのエギンガーに使用されています。基本的には0.8号前後のラインが定番とかれているため、使用する際には必ずショックリーダーを結束する必要があります。

PEラインは引きに対する強度は高いものの、障害物などの根ズレには非常に弱く、ショックリーダーを使わなければ簡単にラインブレイクに繋がってしまいます。そのためどんなフィールドでエギングを楽しむ場合でもショックリーダーは必要不可欠なのです。

エギングでのリーダーの役割

PEラインの根ズレを防止

ショックリーダーの最も大切な役割が根ズレの防止です。PEラインは強度は非常に強いラインですが、障害物への擦れなどには弱く、小さなダメージでも簡単にラインブレイクに繋がってしまいます。これを防止するために根ズレ強いフロロカーボンのショックリーダーを先端に結束することでメインラインであるPEラインを根ズレから保護できます。エギングはテトラポット周りや藻場など障害物の多いエリアで釣りをすることも多いため、必ずショックリーダーを結束しましょう。

PEとショックリーダーの結束はしっかり行う

メインラインにショックリーダーを結ぶ際は、ノットと呼ばれる、さまざまな結束方法を使います。ラインの素材、太さやアングラーのスタイル、対象魚のサイズなどによって、その結束方法はバラバラですが、エギングなどのソルトルアーゲームではFGノットが定番とされています。慣れない方は大変な作業だと感じるかもしれないですが、結束をしっかりとしなければ、ファイト中の結束部からのブレイク、キャスト切れなどのリスクも高くなります。動画などを参考に事前にしっかりと結束方法を覚えておきましょう。

イカにラインを見切られにくい

現在各メーカーから販売されているPEラインはほとんどがカラーラインとなっているため、エギに直結してしまうとイカにラインを見切られてしまうリスクも高くなります。そのためクリアカラーのフロロカーボンのショックリーダーを使用することで、イカにラインが見切られにくくなるのです。プレッシャーが高いフィールドではリーダーを長くとることでよりイカにラインを見切りにくくするテクニックもあります。

ショックリーダーの長さは?

定番の長さは1m前後

ルアーフィッシングで使用するショックリーダーは対象魚やフィールドによって様々な長さが使用されます。エギングの場合は漁港などの障害物が少ないエリアで使う際には1m前後がおすすめとされており、磯場やテトラポット周りなどの障害物が多いエリアでは2m以上の長めのリーダーが使用されます。

長いショックリーダーのメリットとデメリット

長いリーダーのメリットは根ズレに強い

ショックリーダーを長く取った時のメリットは根ズレのリスクを最大限に防げることです。エギングはシャクリなどを多用する釣りであるため、メインラインに少しでも傷があると簡単にラインブレイクを起こしてしまいます。リーダーを長く取ればテトラポットや海中の岩があるエリアでもメインラインが傷つくことを避けることができます。もちろんショックリーダーが切れてしまえば、すべてが台無しなので、リーダーのダメージや擦れなどもしっかりとチェックしましょう。

キャスト時のトラブルがデメリット

ショックリーダーを長く取った際のデメリットは、ライントラブルが増えてしまうことです。リーダーはメインラインに比べて太いラインを使用することがほとんどであるため、リールやロッドからの放出速度が異なり、ガイドにラインが絡まるなどのトラブルが起こります。これはショックリーダーが長ければ長いほど起こりやすくなります。またキャスト時の飛距離も落ちてしまうため、PEラインのメリットである遠投性能が落ちてしまうこともあります。

短いショックリーダーのメリットとデメリット

遠投性能を最大限にするメリット

ショックリーダーを短くするとラインがコントロールしやすくなるため、ラインのトラブルが減り、PEの遠投性能を最大限に活かすことができます。そのため障害物が少なくピンポイントで探りたいポイントなどでは50センチ前後の短いショックリーダーを使うエギンガーもいます。

根ズレのリスクが高まるデメリット

ショックリーダーを短くすると根ズレのリスクが高くなり、メインラインにダメージが残ってしまう可能性があります。そのためリーダーを短くする際は目視で障害物が無いか確認することはもちろん、フィールドの海中の状況もしっかり把握しておきましょう。またメインラインのダメージをマメに確認し、キャスト切れやファイト中のブレイクを最低限に抑えましょう。

おすすめのエギングリーダー6選

デュエル エギング リーダー

デュエルから販売されるエギング専用のリーダーです。非常に根ズレに強く、プレッシャーの高いフィールドでも見切られにくいナチュラルカラーが採用されているため、プレッシャーの高いフィールドでおすすめのリーダーです。

ユニチカ エギング リーダー

ユニチカから販売されるエギング専用のリーダーです。高比重のフロロカーボンを使用しているため、フォールスピードが早く、深場のエリアなどにおすすめのリーダーです。もちろん根ズレや結束強度なども高いクオリティを誇ります。

シマノ セフィア リーダー

シマノのエギング専用ブランド、セフィアのショックリーダーです。シリコンコーティングされたEXフロロカーボンが使用されているため、ハリと強度が高いです。そのためエギの操作感を落とさずにシャクリなどのアクションができます。

クレハ バトルエギリーダー

大型のイカを想定した、強度の高いショックリーダーとなっており、根ズレに対する耐摩耗性能も高いです。そのため障害物の多い磯などで大型のイカを狙う際におすすめのリーダーです。コンパクトに収納できるため、携帯性が良い点も魅力です。

モーリス アバニ エギング ショックリーダー

モーリスから販売されるエギング専用のショックリーダーです。超高感度設計となっており、微かなエギの違和感をしっかりと捉えて確実なフッキングが可能です。PEラインとの相性も非常に良いため、FGノットでしっかりとした結束が可能です。

ラパラ フロロカーボン ショックリーダー

ラパラから販売されるルアーフィッシング用のショックリーダーです。エギングはもちろん様々な釣りに使用できる定番のモデルであるため、エギング用のラインを他の釣りにも併用する方にはこちらがおすすめです。

まとめ

今回はエギングにおすすめのフロロカーボンのショックリーダーについて詳しく見てきました。

PEラインは根ズレに弱いラインであるため、使用する際は必ずショックリーダーが必要になります。リーダーの長さについてはそれぞれのフィールドに合わせて、1mを基準に50センチから2m前後まで使い分けることが多いです。

長さについてはそれぞれ、さまざまなメリット、デメリットがあるため、しっかりと特性を理解し、フィールドやスタイル合わせて自分だけのお気に入りの長さを見つけることが大切です。

各メーカーからはエギング専用のショックリーダーも多数販売されているため、そちらを用意するのをおすすめします。

The following two tabs change content below.
まこと

まこと

ルアーフィッシングを嗜む北海道のアングラーです。 トラウトやロックフィッシュを中心に全道各地で釣行しています。 バスフィッシングの技術や道具をロックやトラウトに活用した釣りスタイルを目指しています。 またフリーライターとして釣り関係のウェブ上での記事や釣行レポートを執筆しています。

-エギング
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

エギングで必須のエギ!カラーの構成要素や基本的アクションを解説!

エギングではエギという疑似餌を使い、イカを狙っていく釣り方です! このエギにはいろんな種類があり、エギを構成している要素もさまざまです。 今回はそんなエギについてカラーの構成要素や基本的アクションを解 …

【シーバス、ジギング、ロックフィッシュに応用】エギングロッドはルアーフィッシングでもしようできる?

エギングはエギを使ってイカを釣る、近年大人気のルアーフィッシングゲームです。 各メーカーからはさまざまなタイプのエギングロッドが販売されており、その価格帯もさまざまです。 実はエギングロッドは非常に汎 …

初心者におすすめのエギングとは?イカを釣るためのおすすめタックル

皆さんはエギングという言葉を聞いたことがありますか? エギングはエギと呼ばれる疑似餌を使い、アオリイカを中心とした様々なイカを狙う釣りです。イカは食卓にも並ぶポピュラーな食材でもあるため、釣る楽しさだ …

エギングの釣り方とは?初心者必見のエギングの基本とおすすめタックル

エギングはエギと呼ばれる、疑似餌を使いイカを狙うルアーフィッシングゲームの一つです。イカは食べて美味しいだけではなく、そのファイトも非常にダイナミックで、大型の魚にも負けない引き味が魅力です。 もちろ …

エギングにおすすめのスピニングロッドとは?【エギング用人気ロッドガイド】

エギングはエギと呼ばれる疑似餌を使って、アオリイカを中心としたイカを狙うルアーフィッシングの一つです。漁港内で誰でも簡単にできることや通年で楽しめる貴重なソルトゲームの一つであるため全国的に人気があり …

スポンサーリンク