メバリングでプラグを使用している方も多いのではないでしょうか?メバリングでは一般的にはワームを使うことが多いですが、最近ではプラグも注目を集めています。ここでは、メバリンガーの方にオススメのプラグをランキング形式で紹介していきます。
Contents
力強い引きが楽しめる!メバリングの魅力とは?
見かけによらず、強いパワーの持ち主!
メバルは魚としては比較的小さな体とは裏腹に、ものすごいパワーを持っています。特に30cmを超える大物クラスになってくるとものすごい衝撃と共に竿がしなるその感覚はもう病みつきになってしまいます
手軽にサクッと楽しめる!
メバルは日本全国に分布し、岩場や明かりのある漁港に小魚を求めてやってきます。そのため、釣果がしっかりとあるポイントに行けば初心者でも比較的簡単に釣ることができるという点が魅力です。
簡単そうでじつは奥が深い!
比較的簡単に釣ることはできるのですが、時にはそうはいかない時もあります。潮やベイトの状況、時間帯などあらゆる環境条件で釣果が全く変わってきます。そのため、より大物・数を釣ろうと思ったら頭を使って釣らなければならないという釣り人の心を燃えさせてくれるものがあります。
プラグとは?特徴と使用シーン
プラグとは小魚に似せたルアーの総称です。ミノーやホッパー、シャドー、ペンシル等さまざまな種類があります。メバリングで使用される主なプラグはミノー、とペンシルです。ここではそれぞれの特徴と使用する場面について紹介いたします。
【ルアーフィッシングの定番!】ミノー
ミノーはほとんどのルアーフィッシングでは大抵使われる定番のルアーです。「小魚」を意味し、その名の通り逃げ惑う小魚を演出してくれるルアーです。表面を攻めるフローティングや底を攻めるシンキングなど幅広い種類のものが販売されています。
使用する場面としては、「幅広いレンジを狙いたい時」です。ミノーの特徴でも書きましたが様々なレンジを広く攻めることができますので、メバルがどのレンジにいるのかわからない時にミノーで攻めると良いでしょう。
【遠投できるのが魅力!】ペンシル
ペンシルはミノーからリップを取り除いた形をしており、こちらもルアーフィッシングではよく使われるルアーです。「シンキングペンシル」ともよばれている通り、底を攻める時に用いられるルアーですので、底のレンジを攻めたい時に使えるルアーです。
ペンシルはミノーよりもはるか遠くへ飛ばせる飛距離という魅力があります。リップを取り除いた分空気抵抗がなくなるので遠投できるようになっているからです。遠い場所を狙いたいという時にはペンシルを使うと良いでしょう。
大物を狙いたい時に重宝します!
以上のように、ルアーの種類によって特徴が違いますが一つ共通している点としては大物が狙えるという点です。ルアーぐらいの大きさになると、小さいメバルは食べようとしません。逆に20,30cmクラスのメバルの中では大物とされるサイズが食べてくるので大物が狙いやすいという利点があります。
フッキングしやすい!
ワームの時とは違い、ルアーは複数の針が付いていますのでその分フッキング率を上げることができます。少し食いついただけでもしっかりフッキングすればそのまま上げることもできるという点がメリットです。
【メバルの活性スイッチオン!】プラグのアクション
プラグはワームとは違い、様々なアクションでメバルを喰らいつかせることが重要です。ここでは、メバルの活性スイッチをオンにするようなプラグのアクションを紹介していきます。
ただ巻き
実はこれが一番簡単でかつ安定した釣果を上げているアクションです。やり方はその名の通りただ巻くだけです。プラグの小坂のような動きと、光を反射しながら移動するその姿はメバルに対しての強烈なアピールとなります。
ストップ&ゴー
ただ巻きで食いが悪い時はこちらの方法を試してみてください。一度様子をうかがわせることによってメバルの活性が上がります。ただし、ストップしている最中にバイトすることもありますので注意が必要です。
ショートジャーク
竿を上下に動かすことによってルアーを上下に動かす動きです。メバルはルアーやワームがフォールしている時に喰ってくる場合が多い為、かなり釣果を上げることができます。
他にも効果的なルアーの動きは様々なものがありますが、基本的にはこの動きでも問題なく釣ることができます。状況に応じて、サイズではなく数を釣りたいという方は、メバルの活性が最高潮に達していると感じたらルアーで誘ってワームに切り替えてバンバン釣ることも可能です。
【これさえあれば何もいらない!?】プラグのセッティング
タックル
基本的にはメバリング用ロッドを使用して問題はありません。アジング、エギング用のタックルでも使用することは可能ですが、やはりメバルに特化したタックルを使用するのが望ましいです。
リール
シマノ製なら2000番代、ダイワ製なら2004番代がオススメです。リールに関しては他の釣りで代用しているもので基本的には大丈夫です。3000番代になってくると扱いが非常に難しくなるので避けたほうが良いです。
ライン
当たりを敏感に捉えることができるPEラインを使用することをオススメします。0.4号、0.6号あたりが手頃なサイズです。PEラインの場合はフロロリーダーを使用しましょう。お金をかけたくない!という方は比較的安価で当たりも取りやすいフロロラインを使用することをオススメします。
プラグとラインの結合
直結びでも問題ありませんが、状況によって他のプラグを使用したくなった時に備えてサルカンを使用したほうがいいです。オススメなのはスナップ付きサルカンで、ルアーの着脱がすぐにできます。
【プラグを使用した方は必見!】オススメのメバリング用プラグ
ダイワ 月下美人 夜霧Z 42S-DR ケイムラホロイワシ
メバリング専門のブランドである安定の月下美人のルアーです。遠投性能も高くナイトゲームでは重宝するルアーです。出かける際は最低1個は持っておきたいルアーとなっています。
スミス メバペン メバル
メバリングのメッカである瀬戸内海から生まれたメバル専用のルアー。ナイトゲームだけでなくライトゲームでも十分な釣果を上げている注目のルアーです。
ダイワ 月下美人 夜凪 5S おぼろシラス
大きめのミノーでビッグサイズのメルを狙うことができます。スローシンキング設定ですので幅広いレンジを効率良く攻めることが可能となっています。
オフト ギガスクリュー D2 カブラグリーン
メバリング専用に作られたルアーで、食い渋っている特に使うと効果は絶大です。ナイトゲームではもちろん夕まずめの時間帯でも十分なルアーとなっています。
デュエル ハードコアシンキングペンシル 50 F1079
ベイトの定番であるイワシをモチーフとしたその姿で、メバル活性を高めてくれるルアーです。小さめのサイズでも十分な遠投性能を持っており、遠い場所を狙いたい場合に重宝するルアーです。
Daiwa(ダイワ) モアザン ミニエント S
スリムなボディを実現したルアーで、多少の強い風が吹いていてもまっすぐしっかり飛ばせるという点が特長です。重量も重く、かなりの飛距離を稼げるルアーとなっています。
Rapala(ラパラ) ルアー CD5 JRH
アングラーなら一度は見たことのあるポップなデッザインが特長的なルアーです。見た目インパクトはもちろん、本物のベイトのような動きでメバルを誘い出すことができるオススメのルアーとなっています。
ラパラ 五目ミノー GM35SP
手軽なサイズ感で扱いも比較的容易いルアーとなっています。透明なカラーリングでメバルはもちろんシーバスも狙えるアングラーなら持っておきたいルアーとなっています。
スミス ガンシップ36F
中に高比重タングステンを用いたことによって抜群の飛距離を稼ぎ出すことができるルアーとなっています。軽快な動きで非常に扱いやすいルアーとなっています。
DUEL(デュエル) シルバードッグ 75
抜群のアピール力でメバルを始めとするシーバス全般に効果的なルアーです、すごく滑らかに泳いでくれるので、メバリングだけでなく様々なルアーフィッシングには欠かせないものとなっています。
【目指せランカー越え!プラグで楽しいメバリングを!】
メバルを始めとする根魚の多くは成長するのにとても時間がかかってしまいます。そのため30cmオーバーともなると一生に一度釣れればいいぐらいの確率です。しかし、プラグを使用することでランカーサイズのメバルを刺激し、釣り上げることも珍しくなくなってきました。是非この機会にプラグを用いたメバリングをしてみてはいかがでしょうか。
Fishing Fun編集部
最新記事 by Fishing Fun編集部 (全て見る)
- 【大物を狙える!】オススメ!メバリング用プラグベスト10! - 2017年8月25日
- バス釣りでヘビーカバー攻略におすすめのパンチングテクニックとは? - 2017年2月9日
- ミノーでトラウト攻略!これであなたもマスターできます!! - 2017年2月7日